※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

ピボットテーブルは範囲選択かシート選択で削除[データベースやフィールド削除も簡単]

今回の記事では

ピボットテーブルを作れるようになったのはいいけどどうやったら消せるの?
普通の表と違うからどうしたら消せるのかよく分からない

ピボットテーブルをまるごと削除する方法は分かったけど項目などを削除するにはどうしたらいいの?
色々複雑でどうすればいいのか分からなくなってきた

こういった疑問に答えます

✔ピボットテーブルの削除方法のテーマ

①ピボットテーブルは範囲選択かシート選択でサクッと削除出来ます

②データベース項目やフィールド削除ならやり方を覚えれば簡単です

この記事を書いているのはOfficeを約20年間活用しながら

ITを活用したエステの経営マネジメントしている私の経験を基に

「ピボットテーブルの削除方法のテーマ」に関して実体験に基づいて解説しています

今回の内容を一緒にやりたい場合は▼のファイルをダウンロードして下さい

ピボットテーブルは範囲選択かシート選択でサクッと削除出来ます

ピボットテーブルは範囲選択してDeleteキーで削除したり、シートごと削除したりすることで削除出来ます

なぜなら、ピボットテーブルは普通の表ではなくExcelの機能なのでちょっと変わった削除をする必要があるからです

では、具体的なピボットテーブルの削除方法に関して解説してきます

まずは、データベースとして「魚介類販売実績一覧表」を元にピボットテーブルを作成して削除してみましょう

作成したピボットテーブルの設定は適当で大丈夫です

削除が目的なので内容は何でも問題ありません

また、今回は同じシートにピボットテーブルを作るパターンと別紙にピボットテーブルを作る2つのパターンで解説していきます

尚、ピボットテーブルを作ったことがない場合は「ピボットテーブルは情報分析に特化した表」という記事で紹介しているので参考にしてみいて下さい

同じシートにピボットテーブルを作ってみる

最初にデータベースの表内の適当な場所をクリックしておきましょう

ココから作業開始です

表の好きな場所をクリックします

「挿入タブ」の「テーブルグループにあるピボットテーブルボタン」をクリック

「ピボットテーブルの作成ダイアログ」表示されるので

「既存のワークシートボタン」をクリック

「場所の参照ボタン」をクリック

任意(H4)のセルをクリック

「場所の参照ボタン」をもう一度クリック

「OK」ボタンをクリック

ピボットテーブルのエリアが自動的に作成されます

各フィールドを適当に配置してピボットテーブルを作ってみて下さい

ではこのピボットテーブルを削除してみましょう

ピボットテーブルの任意のセルを選択します

「ピボットテーブルツール」の「分析タブ」の「アクショングループにある選択ボタン」をクリック

「ピボットテーブル全体ボタン」をクリック

ポイント

ピボットテーブルツールを表示させるにはピボットテーブルのどこかのセルをクリックする必要があります
ツールが表示されない時はピボットテーブル内をクリックしているか見直してみましょう

ピボットテーブル全体が選択されます

この状態で「Deleteキー」を押します

これでキレイにピボットテーブルを削除することが出来ました

この流れがデータベースと同じシートにピボットテーブルを作った時の削除方法です

次は別シートにピボットテーブルを作った場合を見てみましょう

今回も内容は適当で大丈夫です

別シートのピボットテーブルを削除する

まずは新しいピボットテーブルを作ります

基本的な手順は同じシートに作った時とほぼ一緒です

ピボットテーブルの作成ダイアログの内容は特に変更せずに「OK」ボタンをクリック

新しいシートにピボットテーブルを作ったら、ピボットテーブルの任意のセルをクリックしておきましょう

【削除方法1】

テーブルを全選択して削除

この方法はデータベースと同じシートに作ったピボットテーブルを削除する方法と全く同じです

「ピボットテーブルツール」の「ピボットテーブル全体」をクリックする方法ですね

実はピボットテーブルを削除するには、ピボットテーブルが設定されているエリアの「行や列」を削除したり、手動でピボットテーブルを選択して「Deleteキー」で削除することも出来ます

ただ、慣れないうちは「ピボットテーブル全体」をクリックするのが最も確実な方法です

その他の方法を使って間違った操作をするとエラーで消せないなどのトラブルが発生するのでこの方法がベストです

【削除方法2】

シートごと削除する

別シートにピボットテーブルを作った場合は、シートごと削除する方法もあります

シート単位で削除するので簡単ですが、データベースと同じシートに作った場合はこの方法は使えません

ピボットテーブルのシートの上で「右クリック」

ショートカットメニューの中から「削除」をクリック

削除して問題無いのか? とういう確認用のダイアログが表示されるので「削除」ボタンをクリック

これでシートごと削除出来ました

こんな風に意外と簡単な方法でピボットテーブルを削除することが出来ます

繰り返しになりますが、ピボットテーブルは範囲選択してDeleteキーで削除したり、シートごと削除したりすることで削除出来ます

データベース項目やフィールド削除ならやり方を覚えれば簡単です

データベースの項目やフィールドの項目を削除したい場合は基本的なやり方さえ覚えておけば簡単です

なぜなら、ピボットテーブルは少し特殊な作りになっているので操作に慣れてしまえば何も難しいことは無いからです

今回は「商品の内容」の項目を削除する方法を使って解説していきます

どの方法もすごく簡単なので心配いらないですよ

ではさっそく作業をしてみましょう

今回は列フィールドに「内容」項目がセットされています

ピボットテーブルから列の項目を削除(非表示)にするには「内容」項目をフィールドの外にドラッグ・アンド・ドロップで移動するのが基本的なやり方です

ピボットテーブルのフィールドから項目を削除する方法

フィールドから項目を削除するためには、大きく分けて3つの方法があるので順番に見てみましょう

【方法1】ピボットテーブルのフィールドエリアに戻す

1つ目の方法が元のフィールドエリアに戻す方法です

こんな風に「内容」項目をドラッグ・アンド・ドロップで移動しようとすると項目名に「×」が付きます

そのまま、ピボットテーブルのフィールドの上で左クリックを離してあげれば項目が削除出来ます

ちゃんと列項目がピボットテーブルから削除されていますね

こんな風に簡単に削除可能です

【方法2】ピボットテーブルのフィールドエリアのチェックを外す

次は、ピボットテーブルのフィールドエリアの項目名横のチェックを外す方法です

「内容」のチェックボタンをクリックすることでチェックを外すことが出来ます

これだけなので簡単ですね

【方法3】各項目フィールドの外に項目名をドラッグ・アンド・ドロップする

最後の方法はフィールド外に項目を移動することで削除する方法です

こんな感じでフィールドの外で「項目名+×」と表示されたタイミングで離してあげれば削除完了です

こんな風に各フィールドから項目を削除するには以外と簡単に出来るということを分かってもらえればOKです

最後にデータベースの項目の削除の方法について見ていきましょう

データベースから項目を削除してピボットテーブルに反映させる方法

まずは、データベースに移動しておきましょう

今回は「内容項目」が必要無くなったので列ごと削除してピボットテーブルに反映させましょう

今のフィールドの状態はこんな感じです

次はデータベースの「内容」項目を列ごと削除します

C列の上で「右クリック」

ショートカットメニューから「削除」をクリック

データベースの内容はちゃんと消えましたね

但し、この時点ではまだピボットテーブルは何も変わっていないので次の操作をします

ピボットテーブルに戻って、テーブルの中の任意の場所をクリック

「ピボットテーブルツール」の「データグループにある更新」ボタンをクリック

その結果、各フィールドからも削除されました

データベースの削除をした場合は、必ず「更新」の作業が必要になるので忘れずに更新するようにしましょう

繰り返しになりますが、データベースの項目やフィールドの項目を削除したい場合は基本的なやり方さえ覚えておけば簡単です

オススメのピボットテーブルの解説書 5選

ピボットテーブルを本で学ぶ時は次に上げるものがオススメです

本はいつでも見ることができ知識の宝庫なので読んで損なしです

スキマ時間などを活用して本で独学や教わったことを復習するなど活用の幅はたくさんあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です