※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

目次で英語が大文字になる原因はユーザーの設定[英語の頭文字と大文字入力は原因が違う]

今回の記事では

Wordの目次機能を使っていたら何故か英語が自動的に大文字になるんだけどどうにかならない?

どうして勝手に英語が大文字入力されるのか原因と設定方法を知りたい

Wordで英語を入力していると小文字だけで入力したいのに文章の頭だけ大文字になるのはどうして?

それにキーの入力をしていると英語しか入力出来なくなる原因と対処法についても知りたい

こういった疑問に答えます

✔Wordの入力トラブルの原因と対処法のテーマ

①Wordの目次で英語が自動的に大文字になるのは「ユーザー設定の目次」の設定が原因です

②英語の頭文字が大文字になるのはWord設定で大文字しか入力出来ないのはCapsLockが原因

この記事を書いているのはOfficeを約20年間活用しながら

ITを活用したエステの経営マネジメントしている私の経験を基に

Wordの入力トラブルの原因と対処法に関して実体験に基づいて解説しています

今回の内容を一緒にやりたい場合は▼のファイルをダウンロードして下さい

Wordの目次で英語が自動的に大文字になるのは「ユーザー設定の目次」の設定が原因です

Wordの目次の英語が自動的に大文字に変換されてしまったら「ユーザー設定の目次」機能からフォントの設定を変更するのが正解です

なぜなら、目次の英語表示だけ全て大文字に変更されてしまうのは目次の設定に問題があるからです

あまり起こりにくいケースですが、目次に表示された英語が全て大文字になってしまうことがあります

もちろん本文の方は「小文字や大文字+小文字」といった表示になっています

今回はそんな目次に反映したときだけ英語の表示がおかしくなってしまった時の対処法とWordの入力の時に起こるトラブルの対処法について解説していきます

問題になるのはこんな風にタイトル横の英語が全て大文字に変更されてしまうケースです

これを「頭文字だけ大文字」のスタイルに修正します

設定箇所は複雑な場所にありますが、修正する方法はすごく簡単なのでさっそく設定してみましょう

まず、確認ですがこんな風に目次は「NO1.キャンプ ~CAMP~」ですが、本文の方は「No.1キャンプ ~Camp~」となっています

つまり、目次に反映されるとなぜか英語は全て大文字として表示されてしまうというケースです

では早速表示方法を修正してみましょう

「参考資料」タブの「目次」ボタンをクリック

一覧から「ユーザー設定の目次」をクリック

「変更ボタン」をクリック

「変更」ボタンをクリック

「書式」ボタンをクリック

一覧から「フォント」をクリック

「文字飾り」グループの「すべて大文字」というチェックボックスをクリックして「OFF」にします

「チェックが外れている」ことを確認したら「OK」ボタンをクリック

「OK」ボタンをクリック

「OK」ボタンをクリック

「OK」ボタンをクリック

目次を置き換えて大丈夫か聞かれるので「はい」ボタンをクリック

その結果、ちゃんと目次の項目名と見出しの項目名が一致しました

こんな風にかなり複雑な手順をたどらないと修正出来ない設定なのでもし、英語が強制的に大文字に変換されてしまう時は今回の設定を見直してみましょう

繰り返しになりますが、Wordの目次の英語が自動的に大文字に変換されてしまったら「ユーザー設定の目次」機能からフォントの設定を変更するのが正解です

英語の頭文字が大文字になるのはWord設定で大文字しか入力出来ないのはCapsLockが原因

Wordで英語を入力していると頭文字が勝手に大文字に変換されるのはWordの設定が原因で、大文字しか入力できなくなるのはCapsLockが原因です

なぜなら、Wordには自動で文字の種類を変更する機能やキーボードの設定が原因で入力出来る文字の種類が勝手に変わることがあるからです

Wordで英語の入力している時に自動的に頭文字に変換されるのはWordの設定に原因があります

もし、英単語を入力した時に全て小文字で入力したい時は一時的にその設定を変更するのが正解です

まずは、頭文字の自動変更を止める方法について見ていきましょう

設定方法は簡単なので困った時はサクッと設定してみましょう

何もしない状態で英語を小文字で入力します

入力後すぐにスペースキーを入力したり、改行したりすると頭文字が大文字に変換されます

ではこの自動変換機能を無効にしてみましょう

「ファイル」タブをクリック

「オプション」をクリック

「文章校正」をクリック

「オートコレクトオプション」ボタンをクリック

「文の先頭木を大文字に変換する」のチェックボックスをクリックしてチェックを外す

「OK」ボタンをクリック

「OK」ボタンをクリック

その結果、小文字で英語を入力しても小文字のままです

こんな風にオートコレクト機能をOFFにすることで頭文字の自動変換機能は無効に出来ます

最後に英語が大文字で入力される原因と対処法について知っておきましょう

この方法もすごく簡単なので覚えてしまえばサクッと解決出来ます

一般的な設定でローマ字入力をしようとすると画像の上のように小文字で入力するのが初期設定です

ただ、画像の下のようにローマ字が大文字で固定されてしまうことがあリます

この状態がCapsLock(キャップスロック)がONの状態です

ONになる原因は「Shiftキー+CapsLockキー」が押されたことです

この固定を解除するには「Shiftキー+CapsLockキー」をもう一度押せば解除されます

また、ひらがなを入力する時に子音(か→KAのKが子音)が大文字の場合は「CapsLock」がONの状態でローマ字入力をしているので落ち着いて「Shiftキー+CapsLockキー」の組み合わせで解除しましょう

こんな風に英語の大文字一つとってもWordやキーのロック機能など原因は色々あります

そんな時は必要に応じて対処するのが正解です

繰り返しになりますが、Wordで英語を入力していると頭文字が勝手に大文字に変換されるのはWordの設定が原因で、英語しか入力できなくなるのはCapsLockが原因です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です