※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

書式設定を簡単にするには「Ctrl+1」+α[ダイアログ操作はAltキー+アルファベット]

今回の記事では

Excelの書式設定をショートカットキーを使って表示したり操作する方法って無いの?
書式設定は結構使うからキー操作だけで設定出来たら便利なのに

書式設定ダイアログをなるべく簡単に操作する方法って無いの?
切り替えや選択をする時になるべく簡単に操作する方法があれば知りたい

こういった疑問に答えます

✔Excelの書式設定をショートカットキーで操作するための方法のテーマ

①書式設定を簡単に操作するショートカットキーは「Ctrl+1」+αが重要です

②書式設定のダイアログ操作は「Altキー+アルファベット」がポイントです

この記事を書いているのはOfficeを約20年間活用しながら

ITを活用したエステの経営マネジメントしている私の経験を基に

「Excelの書式設定をショートカットキーで操作するための方法のテーマ」に関して実体験に基づいて解説しています

書式設定を簡単に操作するショートカットキーは「Ctrl+1」+αが重要です

書式設定の操作を簡単にするには「Ctrlキー+1キー」とその他のキー操作が重要です

なぜなら、書式設定の操作を簡単にしてくれるショートカットキーの種類は「Ctrlキー+1キー」だけでは無いからです

今回は、書式設定の操作を簡単にしてくれるショートカットキーやその他のキー操作の方法について解説していきます

書式設定の操作に慣れてきてもっと効率良く設定してみたいと思ったらチャレンジしてみましょう

書式設定の表示は「Ctrlキー+1キー」

まずは書式設定のショートカットキーの基本である書式設定をショートカットキーを使って表示してみましょう

操作方法は「Ctrlキー+1キー」を押すと「セルの書式設定」ダイアログが表示されます

これが基本ですがめっちゃ簡単ですね

また、ショートカットキーでダイアログを閉じる(キャンセル)をするには「Escキー」を押せば閉じることが出来ます

タブ移動は「Ctrlキー+Tabキー」か「←キー・→キー」

続いて「セルの書式設定」ダイアログのタブ移動についてのキー操作について解説します

めちゃくちゃ簡単なのでサクッといってみましょう

タブとは「表示形式」や「配置」といったグループを切り替えるためのインデックスのようなもののことです

このタブを切り替えるには「Ctrlキー+Tabキー」を押すか「←キーか→キー」を押すことで切り替えることが出来ます

但し、「Ctrlキー+Tabキー」の場合は右方向に切り替わり「Ctrlキー+Shiftキー+Tabキー」の場合は左方向に切り替わります

そのため「←・→」のキーの方が操作は簡単です

但し、個人的には「Ctrlキー+Tabキー」と「Ctrlキー+Shiftキー+Tabキー」の組み合わせで覚えることをオススメします

なぜなら、この方法はブラウザーなどのその他のソフトでも使える便利な方法なので使い道が広いからです

ただ、なれないうちは「←・→」のキーでもOKです

項目切り替えは「Tabキー」

基本の最後は項目の切り替え方法について見ていきましょう

最初はタブが選択されています

「表示形式」の文字の枠に薄く点線が表示されているので比較的分かりやすいと思います

ここで「Tabキー」を押します

そうすると次は「分類」項目がアクティブな状態になります

アクティブとは「選択されている」といった意味です

ただ、分類項目は背景が青色だったりするのでちょっと分かりづらいですが、今回の場合はリストの項目が選ばれている状態です

もう一度「Tabキー」を押すと「OK」ボタンが選択されます

これも「OK」の周りに「点線」が引かれるので分かりやすいですね

もう一度「Tabキー」を押すと「キャンセル」ボタンがアクティブになります

更に「Tabキー」を押すと「表示形式」タブがアクティブになります

こんな風に「Tabキー」を押す度にアクティブになる項目がぐるっと一周するのでアクティブになっている項目で「Enterキー」を押してボタンを実行(押すのと同じ)します

リスト項目であれば「↑・↓」キーを押すことで項目を選択するといったことが出来ます

つまり「Tab」キーを押せば項目の選択が出来るということを覚えておきましょう

繰返しになりますが、書式設定の操作を簡単にするには「Ctrlキー+1キー」とその他のキー操作が重要です

書式設定のダイアログ操作は「Altキー+アルファベット」がポイントです

書式設定のダイアログをキーで操作したい時は「Altキー+アルファベットの組み合わせがポイントです

なぜなら、機能を呼び出す場合の組み合わせが「Altキーとアルファベット」の組み合わせになっているからです

それでは実際の作業を通して操作方法を見てみましょう

目的は「A1のセル」の数字を金額として表示することです

まずは「Ctrl+1」のキーで「セルの書式設定」ダイアログを表示します

今回はキー操作だけで書式設定したいのでポイントを確認しましょう

ポイントは「分類(C)」の「(C)」です

実はこれ「Altキー+Cキー」を押せば分類リストをすぐに選択出来るよというマークです

Tab操作で分類リストをアクティブにしてもいいですが、たくさんメニューがあると選択するのにも時間が掛かりますよね

そんな時はこの「アルファベット」を目印に「Altキー+アルファベット」を押すことですぐに設定したい項目にジャンプすることができるので覚えておきましょう

こんな風に「OK」ボタンが選択されている状態だと「あと3回Tabキー」を押さないと「分類」までたどり着かないので不便ですが、Altキーと組み合わせればサクッと分類リストを選べるようになります

リストがアクティブになったら、「↓キー」で「通貨」の項目を選択します

次は「負の数の表示形式」のリストを選択したいので「Altキー+Nキー」を押してリスト選択

リストの中から表示させたい形式の種類を選択

「Enterキー」を押して書式を決定

その結果ちゃんと金額の表示になりました

操作方法は簡単ですが、まずはExcelに慣れてもっと早くキーだけで書式設定をしてみたいな

と思ったらチャレンジしてみて下さい

繰返しになりますが、書式設定のダイアログをキーで操作したい時は「Altキー+アルファベットの組み合わせがポイントです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です