※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

持続化給付金の申請対策 フォームの使い方と画像の準備方法

今回は、特別企画としてコロナウイルス被害で「持続化給付金」など、フォームへの書類申請に関わる「フォームと画像ファイル」の準備方法について解説します。

今回のような急を要する給付金などの申請はスピードが最も重要になってきます。

休業によって売上が無いにも関わらず家賃や広告・従業員の給与などのランニングコストは毎月掛かる。

こんなときは、すぐに申請を済ませないと大変ですよね。

そんな時は、フォームを使って画像ファイルをUPすれば、素早く申請出来ますがそもそもフォームって何? 画像ファイルってどうやって用意するの?

そんな疑問をパソコン活用術として解説しちゃいます。

これから先もこういった申請も増えてくるはずなので、この機会にちゃんと覚えてこれからに備えていきましょう。

では、早速本編へ行ってみましょう。

フォームって何?

まずはじめに「フォーム」について基本を抑えておきましょう。

まず、フォームとは何でしょう?

フォームとは、形、形状、形式、形態、型、書式、伝票などの意味を持つ英単語。ITの分野では、ソフトウェアの操作画面やWebページなどで、利用者からの入力を受け付ける操作要素の集合のことを指す場合が多い。本来の語義通りに、紙の書類の書式や帳票類などの意味で用いられることもある。

IT用語辞典 e-Wordsより引用

つまりフォームとは、Web(ホームページ)から書類の申請をするような場合、名前や住所を入力したり、必要な書類をアップロードしたりする場合に使う入力用のインターフェースのことを言います。

次のようなものを「申請フォーム」(申請をするためのフォーム)と呼びます。

このフォームに必要な情報を入力したり、必要な書類をアップロードすることでパソコンなどの機器とインターネット回線さえあれば、どんな場所からでも申請をすることが出来ます。

フォームの利点は、決まった形式なので誰でも指定の入力をすれば簡単確実にデータを提出することが出来ることです。

しかもどこに何を入力したら良いか? ということが分かりやすいので、質問しやすいというメリットがあります。

これからの時代は、この形式が標準になってくるのでこの機会に是非使い方をマスターしちゃいましょう。

画像をアップロードするにはどうすれば良いの?

ユーザーフォームは基本的に入力項目に合わせて内容を入力・選択しながら『次へ』ボタンを押して入力を進めます。

操作自体は簡単なんですが、実はフォームでも困ったことがあります。

それが、画像のアップロードです。

アップロードとは、任意のファイルをインターネット上に保存することを言います。

ダウンロードと反対の意味でダウンロードは、任意のファイルをインターネット上から自分のパソコンに保存することを言います。

今回は、「持続化給付金」の口座情報の入力ページを参考に画像のアップロードをしましょう。

やり方は、めっちゃ簡単です。

①『ファイルを選択』ボタンをクリックします。

②アップしたい画像をクリックして『開く』ボタンをクリックします。

これでOKです。

でも、ここで問題が出てきます。

それは、画像ってどうやって用意すればいいの? ということです。

次は、画像の準備方法について見ていきましょう。

口座の画像ってどうやって用意するの?

今回の「持続化給付金」もそうですが、画像ファイルなどをアップロードする場合は一定のルールがあります。

それは、「画像の種類」と「ファイルサイズ」です。

今回のフォームの注意点は次の通りです。

注意

アップロードが可能なファイルは写真やスキャンなどの画像(jpg、jpeg、png)、またはPDFのみとなります。 画像の容量は1ファイル10MBまでとなります。

1.ファイルの種類は、「jpg」「jpeg」「png」または「PDF」ファイルのみ

2.画像の容量は、10MBまでですね。

実は、2はほとんどの場合無視できます。

すごく高画質な画像なら問題ありのレベルなので今回は無視しましょう。

問題は、ファイルの種類と画像の準備の方法ですね。

まず、ファイルの種類って何? と思ったら「画像の種類と拡張子」ページを読んでくださいね。

一般的な画像は、ほぼ利用出来るので種類についても特に気にすることは無いんです。

本当に問題なのは、通帳をどうやって画像にするかです。

答えはシンプルで「スキャナ」を使って画像にしましょう。

スキャナなんて持ってないよという方は、スマホの写真やコンビニなどのサービスを使って画像を用意してみましょう。

今回は、スキャナが使えるという前提で話を進めますね。

スキャナーで画像を用意しよう

実際に通帳のスキャンをやってみましょう。

今回は、ブラザーの複合機を使ってスキャンしてますが、他社メーカーやスキャナー専用機でも大まかなやり方は一緒なので参考にして下さいね。

スキャニングの前に原稿になる通帳をスキャナーに設置しておいて下さい。

①スタート → 「Brother Utilities」の順番でクリックするとソフトが起動します。

②「ControlCenter4」をクリックします。

③「ファイル」をクリックします。

④「PDF(*.pdf)」をクリックします。

⑤ファイル名を設定します → 「保存先フォルダー横のフォルダマーク」をクリック → 「保存先」をクリック → 「OKボタン」をクリックしましょう。

⑥「スキャンボタン」をクリックしましょう。

画像が用意出来たら、準備は完了です。

最初に紹介した方法でファイルをアップロードすればOKですね。

まとめ

今回は、コロナショックで大変な思いをされている事業者さんや個人事業主さんにあてた特別編です。

今回のように待ったなしで給付を受けたいけど、やり方が分からないと思ったら参考にしてもらえると嬉しいです。

今回はここまでです。

それでは、次回お会いしましょう。

バイバイ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です