
今回の記事では
PowerPointでページ番号が表示されない時はどうしたら良いのかよく分からない
どうしたらページ番号を表示することが出来るのかなるべく分かりやすく教えて欲しい
PowerPointのページ番号番号を非表示にしたのにどうしてか番号が印刷されることがある
何がどう悪いのか良く分からないので何とかする方法を教えて欲しい
こういった疑問に答えます
✔PowerPointでページ番号が表示されない時の対処法のテーマ
①PowerPointでページ番号が表示されない時はスライド番号を表示させるのが最適解です
②スライド番号を非表示にしても番号が表示される時はページ番号の設定の見直しが正解
この記事を書いているのはOfficeを約20年間活用しながら
ITを活用したエステの経営マネジメントしている私の経験を基に
PowerPointでページ番号が表示されない時の対処法に関して実体験に基づいて解説しています
今回の内容を一緒にやりたい場合は▼のファイルをダウンロードして下さい
目次を使って読みたい項目へ
PowerPointでページ番号が表示されない時はスライド番号を表示させるのが最適解です
PowerPointでページ番号が表示されない時は、スライド番号の表示をまずチェックするのが最適解です
なぜなら、PowerPointのページ番号の表示のトラブルの原因は意外と多いので、番号表示の基本になるスライド番号の表示の見直しが一番早い解決方法だからです

PowerPointでページ番号を表示する一番シンプルな方法は
「挿入」タブの「テキスト」グループにある「スライド番号」をクリック
但し、後半で改めて触れますが正確には「スライド番号=ページ番号では無い」のでちょっと注意が必要です
ただ、PowerPointはページ=スライドというイメージになるので「ほとんど同じ意味」だと思ってもOKです

ヘッダーとフッターのダイアログが開くのでその中の「スライド番号」のチェックボックスをクリック
ちなみに同じテキストボックスにある「ヘッダーとフッター」ボタンをクリックしても表示される内容は同じです

「すべてに適用」ボタンをクリック

その結果、一番最初のタイトルスライドの右下に「1」の番号が表示されました

これで印刷したい時もちゃんとスライド(ページ)に番号が振られて印刷することが出来ます

ちなみに今回の設定は、こんな風にスライドの番号がそのまま右下に反映されたということです
ここまでが一番シンプルなPowerPointにページ番号を設定する方法です
簡単ですね
タイトルスライド(表紙)に番号を表示しない方法
次はタイトルスライドに番号を表示しない方法を見ていきましょう
特殊な場合は別にしてプレゼンをする時は一番最初のスライドにタイトルスライドを使って表示を設定します
ただ、今回のようにスライド番号を表示させると表紙になるタイトルスライドにも番号が振られます
でも、表紙には一般的に番号を付けないですよね
そこで、今度は表紙以外に番号を設定する方法を見ていきましょう

設定方法はスライド番号の設定と基本的には同じです
「挿入」タブの「スライド番号」ボタンをクリック

「タイトル スライドに表示しない」のチェックボックスをクリック

「すべてに適用」ボタンをクリック

その結果、タイトルスライドからはページ番号が消えました
こんな風にちょっとした設定だけでタイトルスライドにはスライド番号を表示しないという設定が出来ます
スライド番号の表示を調整する
次はスライド番号の調整をします
タイトルスライドにスライド番号を表示しないと1ページ目の数字が「2」になってしまいます
この問題を修正する必要があります

今の状態だとこんな風に1ページ目の数字が「2」になってしまいます

そんな時は「表示」タブの「マスター表示」グループにある「スライドマスター」ボタンをクリック

「スライドマスター」タブの「サイズ」グループの「スライドのサイズ」ボタンをクリック

一覧から「ユーザー設定のスライドのサイズ」をクリック

「スライド開始番号」のスピンボタンを押して「0」に設定
これでスライドの最初の番号が「0」になります

「OK」ボタンをクリック

「マスター表示を閉じる」ボタンをクリックして「スライドマスター」タブを閉じましょう

その結果1ページ目には「1」の番号を振ることが出来ました
これはスライドの番号が「0」から始まるように調整した結果ですね
スライド番号を消す
最後にスライドの番号を消す方法も見ておきましょう

「挿入」タブの「テキスト」グループの「スライド番号」をクリック

「スライド番号」のチェックボックスをクリックしてチェックを外す

「すべてに適用」ボタンをクリック

これでスライド番号が消えました
もちろん印刷する時も番号は印刷されません
こんな風にページ番号(スライド番号)を表示するには意外と手間が掛かりますが、ポイントを押さえてしまえば簡単なので、ぜひチャレンジしてみましょう
繰り返しになりますが、PowerPointでページ番号が表示されない時は、スライド番号の表示をまずチェックするのが最適解です
スライド番号を非表示にしても番号が表示される時はページ番号の設定の見直しが正解
スライド番号を非表示にしてもページに番号が表示されてしまう時はページ番号の設定をするのが正解です
なぜなら、スライド番号の表示とページ番号の表示の設定は別の扱いになっているからです
PowerPointにはスライド番号とページ番号を別々に扱うという特殊な設定があります
後半ではスライド番号を非表示にしても番号が消えない時の対処法について見ておきましょう

こんな風にスライドを印刷しようとするとスライド番号の設定を無視してページ番号が表示されます
この番号が表示される原因と対処法について解説します

「挿入」タブの「テキスト」グループにある「スライド番号」ボタンをクリック

「ノートと配布資料」タブをクリック
この設定は「ヘッダーとフッター」ボタンでも同じダイアログが開きます
今回はこの点も一つのポイントなのでなんとなく頭に入れておいて下さい

ページ番号のチェックボックスをクリック

「すべてに適用」ボタンをクリック

「ファイル」タブをクリック

「印刷」ボタンをクリック

「フルページサイズのスライド」の項目をクリック

「ノート」をクリック
このノートという印刷方法は、コメントと一緒にスライドを印刷するモードです

その結果、スライド番号はOFFなのになぜかスライド番号が表示されてしまいます
この原因がさっきのページ番号がONになっている影響です
スライド番号とページ番号は別の設定になっていますが、実際にはスライド番号の影響でタイトルページに「0」が表示されています
これはPowerPointの作りの問題ですが、本当はページ番号なら「1」から始まるのが正しいと思いますが一応スライド番号とページ番号の扱いは別になっているということだけ頭の片隅に置いておいて下さい

この番号の設定をするには「スライド番号」ボタンを押すという流れになりそうですが、印刷項目には「ヘッダーとフッターの編集」というリンクがあるのでクリック

その結果、「ノートと配布資料」のページを表示することが出来ます
ここで「ページ番号」のチェックボックスをクリックしてチェックを外す

「すべてに適用」ボタンをクリック

その結果ページ番号を消すことができました
今回のようなケースはほとんど無いとは思いますが、何故かPowerPointではスライド番号とページ番号の扱いが別になっているようなのでこの設定には気をつけましょう
繰り返しになりますが、スライド番号を非表示にしても番号が表示されてしまう時はページ番号の設定をするのが正解です
コメントを残す