むか~し昔、ゲームの専門学校に通っていた頃の話
他の専攻の生徒が困っていたんです。
聞こえてきた話の様子だと、どうにもOfficeのバージョンの問題で
せっかく作ってきた「課題のファイル」が開かずに困っていたんです。
学校でも、職場でもOfficeのバージョンが違うと言うのはよくある話です。
Officeのラインセンスもタダでは無いですから、複数用意するとなると金額的に厳しいですね。
そうなると、自然とバージョン違いのソフトを使わないといけなくなる訳です。
学校・職場 → 古いOffice / 自宅 → 最新のOffice
こういうパターンだと表示すら出来ないことも……。
学生の頃は自宅で課題を作って提出。
社会人になると自宅でプレゼン資料等を用意して、社内でプレゼン
こういった場合、起こりうる問題です。
そこで、今回紹介するのがポータブル版フリーソフトです。
目次を使って読みたい項目へ
- 1 ポータブル版フリーソフトって何?
- 2 フリーソフトって何?
- 3 ポータブル版フリーソフトとそうじゃないフリーソフトの違いは?
- 4 オススメのポータブル版フリーソフトを教えちゃうよ。
- 4.1 PortableApps.com(ポータブルアプリ・ドット・コム)
- 4.2 CLaunch(クランチ)
- 4.3 Caesium Portable(セシウム・ポータブル)
- 4.4 GIMP Portable(ギンプ・ポータブル)
- 4.5 Inkscape Portable(インクスケープ・ポータブル)
- 4.6 Google Chrome Portable(グーグルクローム・ポータブル)
- 4.7 Mozilla Firefox, Portable Edition(ファイアーフォックス・ポータブル)
- 4.8 Mozilla Thunderbird, Portable Edition(サンダーバード・ポータブル)
- 4.9 LibreOffice Portable(リブレオフィス・ポータブル)
- 4.10 KeePass Password Safe Portable(キーパスワードセーフ・ポータブル)
- 4.11 7-Zip Portable(セブンジップ・ポータブル)
- 4.12 VLC Media Player Portable(ブイ・エル・シー・メディアプレーヤーポータブル)
- 5 ポータブル版フリーソフトの一番のメリットとは
ポータブル版フリーソフトって何?
ポータブル版フリーソフトとは
持ち運べる便利なフリーソフトのことなのだ!!
昭和感あふれる解説ありがとうございます。
ところで、フリーソフトって持ち運べるんですか?
そうなんです。持ち運ぶ為に作ってあるソフトは
外出先でも利用できて、とっても便利なんですよ。
具体的で、分かりやすい解説を期待してますね!!
ポータブル版フリーソフトのメリットについて解説しましょう。
(長谷川さん。ハードル上げてくるなぁ……。)
フリーソフトって何?
フリーソフトとは、無料で使える便利なパソコン用のソフトのことです。
今は、スマホの無料アプリを使っている方が多いと思いますが
それと同じようなものです。
フリーソフトの「メリットとデメリット」についても触れておきましょう。
《メリット》
- 無料で使える
- 高機能なものが多い
- インストールタイプとポータブルタイプのどちらも同じ使い方
- 自分が設定した内容で外でも使える
- クラウドとの相性がいい
- 高いソフトを購入しなくても十分使える品質のものが多い
《デメリット》
- 有志で作られているため、ソフトによっては更新されない
- 同種の「有料ソフト」と比べて機能が少ないことがある
- バグなど、何かしらの問題があっても修正されるかは作者次第
- ソフトによっては使い方を調べようとしても情報が無いことがある
ポータブル版フリーソフトとそうじゃないフリーソフトの違いは?
フリーソフトには、2タイプのソフトがあります。
- 「パソコン」にインストールするタイプ
- 「クラウドやUSBメモリーなど」にインストールタイプ
「1」のタイプは、フリーソフトをインストールしたパソコンだけが使えるタイプです。
一方で「2」のタイプは、持ち運びや違うパソコン・外出先から利用できるタイプです。
このような特徴から、私はフリーソフトを使うのであればなるべくポータブル版を使かうようにしていますし、オススメしています。
フリーソフトのもう一つの大きな特徴として【OSに依存しない】という特徴があります。
OSに依存しないというのは、OS=Windows(ウィンドウズ)・iOS(アイ・オーエス)・Linux(リナックス)
などのパソコンであっても使えるということです。
(但し、全ての環境で動作することを保証するものではありません)
段々と古い考えになっていますが、《USBメモリーでフリーソフトを持ち運ぶ》
と言ったタイトルの本が結構あります。
USBメモリーには、OSはインストールされていません。
それでも使えるのは、そのソフト自身がOSに頼らずに起動・動作することが出来る
仕組みをしているため、「OSに依存しない=どんなパソコンでも動く」
オーバーですが、そういうもんなんだなと思っておいて下さいね。
ちなみに、Android(アンドロイド)やiPhone(アイフォン)などスマホで使い時は
PlayStore(プレイストア)やAppStore(アプリストア)で同じソフトを使える場合もあります。
気になる方は、必見!!KeePassの使い方をみましょう。
オススメのポータブル版フリーソフトを教えちゃうよ。
まずは、ポータブル版のフリーソフトをまとめている
PortableApps.com(ポータブルアプリ・ドット・コム)
のページを開きましょう。
一覧の中から、下のソフトを全てダウンロードしましょう。
CLaunch(クランチ)
クランチは、フリーソフトをまとめて起動してくれる
とっても便利なソフトです。
※このソフトは一覧には無いので、リンク先のページからダウンロードして下さい。
10年来の私の相棒です。
デザインのカスタマイズも出来るのでオシャレですよ。
ソフトの登録や操作もとっても簡単です。
アイコンを登録しておくことで、起動したいソフトのアイコンをクリックすれば、すぐに起動します。
何の作業をしていても好きなソフトを好きなタイミングで起動できるので、効率がグン!!と上がります。
百聞は一見にしかず。詳しい使い方はまず確認すべし!!
詳しく知りたい時は、早速クリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Caesium Portable(セシウム・ポータブル)
セシウムは、画像の圧縮に向いているソフトです。
見た目もシンプルで使い勝手も良いです。
この記事を書くときにも画像の圧縮はこのソフトを使っています。
GIMP Portable(ギンプ・ポータブル)
ギンプは、アドビ社のフォトショップの代わりになる
フリーソフトとして有名です。
写真の明るさや効果など基本的な編集にもってこいです。
無料で使える優秀な写真編集ソフトです。
Inkscape Portable(インクスケープ・ポータブル)
インクスケープは、アドビ社のイラストレーターの代わりになる
フリーソフトとして有名です。
ベクターと呼ばれる拡大しても画像が粗くならない方法
でイラストを書けるのに無料で使える優秀なソフトです。
Google Chrome Portable(グーグルクローム・ポータブル)
Google社が提供しているブラウザーです。
Googleアカウントを利用すれば、他のPCで使っているクロームの
設定を同期できるので、とっても便利です。
多様なアドオン(追加機能)を備えていて、表示速度も速いと言う
特徴を持つ優れたソフトです。
Chromeについて詳しく知りたい時はこちらの記事でをチェック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
完全Chrome活用術!!使えば分かる未来を変えるブラウザーのメリットとアドオン8選
Mozilla Firefox, Portable Edition(ファイアーフォックス・ポータブル)
Mozilla(モジーラ)が提供しているブラウザーです。
クロームと同様で人気のあるブラウザーです。
多様なアドオン(追加機能)を備えていて、表示速度が速いと言う点でも
よく、クロームと肩を並べて取り上げられる優れたソフトです。
Mozilla Thunderbird, Portable Edition(サンダーバード・ポータブル)
Mozilla(モジーラ)が提供しているメーラーです。
GmailやYahoomailなどのフリーメールと呼ばれるメールや
プロバイダーが提供するメール・OSに付属されているメール
などをまとめてサンダーバードで受信する設定が可能です。
FireFoxと同じく便利なアドオンをインストールできるので
サーバー管理の現場など、プロが好んで使っていることがあります。
LibreOffice Portable(リブレオフィス・ポータブル)
リブレオフィスは、オフィススイート(デザートじゃないよ)
と呼ばれるMicroSoft社のOfficeソフトの互換ソフトです。
はじめに話したOfficeの互換性の問題で困ったときは、
とりあえずこのソフトでファイルを開いたり、印刷することができます。
再現性は、まぁまぁなので困ったときに頼れる相棒です。
KeePass Password Safe Portable(キーパスワードセーフ・ポータブル)
キーパスのポータブル版です。
パスワードの管理は、コレさえあれば終了です。
私も、10年以上使っていますが使いやすいです。スマホでの「IDとパスワード」のコピペが簡単に出来てストレス無しで使えます。
2018年現在でもソフトの更新が行われているので、セキュリティー面でも安心。
パスワードの自動生成機能もついているので、私はその機能を使ってほぼすべてのアカウントのパスワードを変えています。
パスワード管理は、本当に重要!!
どうです?気になるでしょ?
気になったら、詳しい使い方を紹介しているので早速チェック。チェック!!
詳しく知りたい時は、早速クリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
パソコン版の使い方は、コッチを見てみよう!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7-Zip Portable(セブンジップ・ポータブル)
色々な形式でファイルを圧縮・解凍することが出来るソフトです。
『7z、ZIP、CAB、RAR、ARJ、LZH、CHM、GZIP、BZIP2、Z、TAR、CPIO、ISO』
などの様々な圧縮形式に対応しています。
外部から送られてきたファイルや、出先で開けない形式のファイルが
あったら、まず使ってみて下さい。
VLC Media Player Portable(ブイ・エル・シー・メディアプレーヤーポータブル)
色々な形式の動画ファイルを再生することが出来る
メディアプレーヤーです。
「研修用の動画」や「YouTubeなど」でダウンロードしたファイルが
パソコンに内蔵されているプレーヤーで再生できないときに便利です。
このソフトは、私の動画再生のデフォルトにしているくらい気に入っています。
再生と一時停止が、スペースキーで操作できたり、
起動や動画再生をするときの「もたつき」もないのでオススメです。
ダウンロードが出来たら、各ソフトの実行ファイルをダブルクリックしましょう。
普通のソフトを使う感覚で使い始められますよ。
ポータブル版フリーソフトの一番のメリットとは
最大のメリットは、無料でいて高性能・お金が掛からず利用できるので
学生さん・主婦の方・零細企業など、なるべくお金を掛けずに色々なことが
無料で出来てしまうのでお金を掛けられない環境の救世主です。
クラウドとの連携で、どこでも使えるのがもう一つの大きなポイントですね。
確かに有料ソフトは、より高性能です。
ただ、何にでもお金を掛けていては、お財布がもちません
まず、本当に自分や会社が必要なソフトを見分ける為に使いましょう
お金を掛けてでも購入した方が良いというソフトを見つけたら
始めてお金を払って使って下さい。
それまでは、制作者の方に感謝して愛情を持って使っていれば
無料でも「良いソフト」はあなたを必ず助けてくれますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が、少しでもお役に立てたら幸いです。
(^_^) それではまた、お会いしましょう。バイバイ
コメントを残す