※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

GoogleChromeで楽しく便利に検索しよう

今回は、Google検索についてのお話です。

Googleの検索機能といえば、「ググる」という言葉が出来るほど有名な検索機能です。

WEB(インターネット)検索といえば、以前はGoogleやYahooその他の検索機能がありましたが現在では、ほぼ全てGoogleの検索機能をベースにしています。

つまり、Googleの検索機能がいかに優秀で便利なのかということが分かりますね。

そんなGoogle検索の便利な使い方や活用方法についてお話していきましょう。

それでは、本編へ行ってみましょう!!

GoogleChromeを使ってみよう

Googleの検索は、ブラウザー(インターネットを使うためのアプリ)があればいつでも使うことが出来ますが、特にオススメのブラウザーがあります。

それがGoogle 「Chrome(グーグル・クローム)」です。

Chromeのアイコン

Google Chromeはグーグル社が無料で提供してくれているブラウザーです。

Google社は、WEB検索において世界一と言ってもいい企業なんですが、このGoogle社が開発したブラウザーなのですごく使いやすく快適なインターネット環境を提供してくれるアプリがGoogle Chromeなんですよ。

まず、Chromeのメリットについて整理していきましょう。

  1. たくさんのページを開いてもスムースにタブを切り替えてサクサク見られる
  2. 便利な拡張機能がたくさんあるから自分好みにカスタマイズできる
  3. セキュリティー面が強固なので安全にWEBが楽しめる
  4. パソコン・スマホ・タブレットはアカウント1つで全て同期
  5. 入力中に候補が表示されて素早く検索できる

こんな風にたくさんのメリットがあるんですが、まずはChromeのインストール手順からメリットについて解説していきますね。

今回は、スマホ(Android)とパソコン版でのインストール方法を解説していきます。

スマホの設定編

スマホ版のChromeは最初からインストールされていて、アカウントも設定されているのでアプリをインストールする必要はありません。

ただ、初期設定は前もって済ませておきましょう。

もし、Googleのアカウントって何? という場合は下の記事をチェックしてみましょう。

①スマホでは、最初からChromeのアイコンがあるのでアイコンをタップします

②「同意して続行」をタップします

③「有効にする」ボタンをタップします

この機能がメリットの4つ目の設定になっています。

④初期設定が終わったら、検索ボックスに「Excel」などと入力して検索してみましょう。

⑤検索結果が無事に表示されればOKです

めっちゃ簡単ですね。

では、続いてパソコン版でChromeを使いたい時の手順を見ていきましょう。

パソコンの設定編

最初にChromeのダウンロードページを開いておきましょう

①「Chromeをダウンロード」をクリックします。

②「ChromeSetup.exe」の「ファイルを開く」をクリックします。

インストールが始まるのでしばらく待ちましょう。

③パソコンからGoogleアカウントを設定したい場合は、「開始する」ボタンをクリックします。

スマホ(Android)を使っていれば「Chromeをすでにご利用の場合はログイン」をクリックします。

今回は、スマホのインストールを済ませているのでコッチで大丈夫です。

インストールが始まるのでしばらく待ちましょう。

④GoogleのアカウントのID(メールアドレス)を入力して「次へ」ボタンをクリックします。

⑤Googleアカウントのパスワードを入力して「次へ」ボタンをクリックしましょう。

⑥「2段階認証プロセス」とは、パソコンなどでGoogleアカウントにログインしようとした場合、本人確認の為にスマホでも「ログインしてもいいですか?」という確認通知が表示される機能のことです。

2段階認証プロセスとは、不正なログインを防ぐために本人のスマホでも許可を出す2段階の許可を出すセキュリティー機能です。

スマホに通知が届いているので、スマホを見てみましょう。

⑦スマホにログイン通知が表示されるので「はい」をタップしましょう。

ココでパソコン側に戻ります。

⑧同期を有効にするか? という通知なので「有効にする」ボタンをクリックします。

⑨Google検索画面が表示されれば、準備完了です。

設定は以上です。

同期機能を活用しよう

Google Chromeをもっと活用するには、同期(どうき)機能を活用しましょう

同期機能とは、複数のデバイス(パソコン・スマホ・タブレットなど)間で同じブックマークや検索履歴を共有することが出来る機能のことです。

例えば、昨日パソコンで「Excelの活用方法」を調べてお気に入りのページが見つかったのでブックマーク(お気に入り)登録をしました。

翌日、電車の中で記事の続きを読もうと思ったら、スマホでお気に入りを見れば簡単に記事の続きが見られる。

つまり、場所やデバイスに縛られずに、いつでも同じお気に入りのページを見ることが出来るのが同期機能です。

では、どんなことが同期出来るんでしょうか。

同期を有効にすると、すべての端末の以下の項目で、同じ情報が表示されるようになります。

同期を有効にすると、すべての端末の以下の項目で、同じ情報が表示されるようになります。

・履歴と開いているタブ
・ブックマーク
・パスワード
・自動入力の情報とクレジット カード情報
・設定

公式サイトのヘルプページ

同期機能の参考に「履歴と開いているタブ」がどんな風に同期されるのか見てみましょう。

今回は、先にパソコンで「気楽生活」と検索しています。

パソコンのChromeで検索ボックスをクリックすると、前回検索したキーワードである「気楽生活」という言葉が自動的に表示されます。

これは、検索履歴を自動で表示してくれるからです。

では、スマホでも検索ボックスで検索しようとしてみましょう。

スマホ側で検索ボックスをタップすると、パソコンと同じ検索履歴が表示されます。

これが、検索履歴の同期機能です。

特に意識しなくても最初からこの機能がONになっているので何のデバイスでも、どこにいても同じ検索履歴を使うことが出来ます。

もう一つの便利な同期機能がブックマークの同期です。

たとえば、家でパソコンを使ってお気に入りのページを見つけたらブックマーク保存をします。

パソコンで保存したブックマークはスマホでも見ることが出来ます。

逆に外出先でスマホを使ってブックマークしたページもパソコンで見ることが出来るんですよ。

では、ブックマークの管理方法を見ていきましょう。

パソコンの場合は、

① パソコンでブックマークを保存するためには、URLの入力ボックス横の「★」をクリックします
② 分かりやすい名前をつけて、保存先を選択します
③ 「保存ボタン』をクリックします

作業はこれだけです。簡単ですね。

続けてスマホの操作を見てみましょう。

スマホの場合は

① ブックマークしたいページを開きます
② 縦の「…」をタップしましょう

メニューの「☆」をタップします。

※ブックマークを開きたい場合は、「★ブックマーク」をタップします。

保存したい「ブックマークフォルダ」をタップすればOKです。

作業はこれだけなので簡単ですね。

スマホの場合は、「モバイルのブックマーク」・パソコン版は「その他のブックマーク」に保存されるのが初期設定です。

同期機能はとっても便利なのでぜひ、Google Chromeを活用してみましょう。

履歴を削除しよう

次に紹介するのが履歴の削除方法についてです。

履歴の同期機能が便利なのはお伝えしましたが、何にでもデメリットがあります。

履歴が同期されるってことは、パソコンで調べた内容はスマホでも表示されるわけです。

カンの良い人は気づいたかもしれませんが、見られてしまうとまずい!! という内容をパソコンで調べた後にスマホで履歴を見られてしまうと、その内容が筒抜けになっちゃうんですね。

これは、私の実体験なんですが以前姪っ子にお年玉を用意しておいたときの話です。

正月に遊びに来たので早速お年玉をあげたんです。

姪っ子たちと遊んでいる時にスマホを貸してほしいって言ってきたんで、そのまま渡したんですね。

そうしたら、今までスマホのカメラ機能で遊んでいたのに突然ブラウザーの検索履歴を見始めたんですよ。

いや、相手は10歳の子供ですよ。検索履歴なんて見るわきゃないってなめてたんですよ。

そしたら、私が「小学生のお年玉の相場」を調べてたことが分かっちゃって

いや、大したことじゃないんですが、その時は速攻で取り上げました。

「分からない方が楽しいこともあるんだから、見るのはやめとけ」 って言ってなんとか分からないようにしたんですが、「うわぁ~、検索履歴ってなんて恐ろしいんだ」なんて目にあることがあります。

そんな惨事? を防ぐためにも履歴の削除方法をマスターしちゃいましょう

パソコンの場合

①縦の「…」をクリックします
②履歴(H)にカーソルを合わせましょう
③履歴(H)をクリックします

④閲覧履歴データの削除をクリックします

⑤「基本設定」→「データ削除」の順でクリックしましょう

これで、履歴を削除することができます。

もし、履歴を削除したい場合はこの手順で消してみましょう

スマホの場合

①縦の「…」をタップしましょう

②「履歴」をタップします。

③「閲覧履歴データを削除…」をタップします。

④「基本設定」の「データ削除」をタップします。

これだけの作業でパッと履歴を削除できちゃうのでマズイ!!! って時は活用してみましょう。

音声検索で検索してみよう

次は音声検索についてのお話です。

音声検索は有名なので知っている人も多いですよね。

「OK Google」と話しかけて検索するヤツです。

私の場合は、話しかけても反応してくれないことが多いので、マイクマークをタップしたり、クリックしたりして検索します。

実は、パソコンでもスマホでも音声検索ができるって意外と知られていないので、それぞれのやり方について見ていきましょう。

難しくは無いので気軽に行ってみましょう。

パソコンの場合

パソコンで音声検索をする場合は、「Google Chrome」か「Microsoft Edge」であれば使うことが出来ます。

その他のブラウザーでは使えないので注意しましょう。

はじめにGoogleの検索ページに移動しておきましょう。

ポイント

パソコンで音声検索をするには、パソコンにマイクやヘッドセットなどを接続する必要がります。
パソコンのマイク端子にマイクなどを接続するだけで使えるので、パソコンで音声検索を使いたい時は事前に用意しておきましょう。
そんなに高いマイクは必要ないので気軽に挑戦出来ますよ。ちなみに私は、ECM-PCV80Uというソニー製のマイクを使っています。

①検索ボックスの「マイクマーク」をクリックしましょう

②Googleが「マイクの使用許可」を求めてくるので「許可」ボタンをクリックします

③大きめのマイクマークが表示されるのでそのまま話仕掛けます。

上手くいかなかったり、時間が経って音声モードが一時無効になったりしたら、マイクボタンをクリックしましょう。

④検索結果から、もう一度音声検索をしたい時は、検索ボックスのマイクマークをクリックすると、音声検索をすることができます。

スマホの場合

①Chromeを起動すると検索ボックスが表示されるので、右側のマイクマークをタップしましょう

②1回目だけマイクを使用する許可を求められるので「許可」をタップしましょう

③マイクボタンが中央に表示されるのでタップすれば音声検索ができます。

スマホなのでそのまま話しかければ、検索してくれます。

パソコンよりスマホの方が何も用意しなくて良いので便利ですね。

スマホの音声検索は、「OK Google」と話しかけたり、ホーム画面に検索ボックスが表示されていたりするので、Chromeを開かなくてもサクッと音声検索ができちゃいます。

検索方法は、スマホの機種(Androidの場合)によって設定が違うので、自分のスマホに合ったやり方でチャレンジしてみましょう。

音声検索は、設定が簡単なのに入力する手間が無く声だけで検索出来るスゴい機能なので是非利用してみましょう

有害サイトを除外して子供を守ろう

インターネットの世界は便利な一方で有害サイト(ホームページ)も数多くあります。

有害サイトとは、「アダルト関係・性描写・出会い系・暴力や薬物」といった類のサイトのことです。

子供や未成年に見せたくないサイトは、自動でブロックしてくれれば助かりますよね。

Chromeには、検索結果から有害な情報をブロックしてくれる機能が標準で備わっています。

この機能のことを「セーフサーチ機能」と呼びます。

では、セーフサーチ機能の設定結果を比較して見てみましょう。

アダルトというキーワードで検索すると子供には有害なサイトがたくさん検索結果に表示されますね。

セーフサーチ機能を有効にすると、本来のアダルトの意味である大人向けの一般商品しか表示されていません

では、この機能を有効にする方法を確認していきましょう。

今回もパソコン版とスマホ(Android)版それぞれを見ていきましょう

パソコンでセーフサーチを設定する

まず、Googleの検索設定ページに移動します。

「セーフサーチをオンにする」のチェックボックスをクリックして、画面の一番下の【保存】ボタンをクリックしましょう。

やることはこれだけです。簡単でしょ。

次はスマホの設定方法を見てみましょう。

スマホでセーフサーチを設定する

スマホでセーフサーチを設定する場合も見てみましょう

①縦の「…」をタップしましょう

②「設定」をタップしましょう

③「プライバシーとセキュリティ」をタップします

④「保護強化機能」をタップしましょう

スマホの場合は、自動で設定が保存されます

⑤パソコンと同じように未成年者にとって有害なサイトは表示されなくなりました。

操作自体はとても簡単ですね。

お子さんなどが間違って見てしまわないように設定してみましょう

まとめ

今回は、Google Chromeのインストール方法から色々な検索方法についてお話してきました。

基本的な検索方法から、知っていると便利な機能に絞ってご紹介してきましたが、お役に立てたでしょうか?

特にChromeでの同期機能はすごく便利で、検索履歴やブックマーク・各種設定からパスワードまで同期してくれる優れた機能です。

この機能のおかげでパソコンで調べた内容をスマホでも見られたり、お気に入りのサイトを見るなど気軽に出来るようになっているので、上手に活用してみましょう。

音声検索・履歴の削除・セーフサーチ機能など便利な機能を活用してこれからもインターネットの世界を安全・快適に楽しんじゃいましょう!!

それでは、今回はココまでです。

また次回お会いしましょう GOOD LUCK!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です