※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

コレでばっちり!!文字化けするCSVファイルをExcelでちゃんと開く方法

今回は、CSVファイルをExcelで開くと文字化けしてしまう原因についてのお話です。

まずは、基本をおさらいしておきましょう。

まずCSVとは何のことでしょう?

【CSVとは】

データベースなどで、各項目のデータをカンマで区切ったテキスト形式のファイル。

Weblio辞書様より引用

つまり、テキスト形式=文字だけで出来ているということなので

CSVファイルとは、カンマ記号で区切られた文字だけのファイルですよ。ということですね。

▼ 要はこんな感じです。

日付,氏名,誕生日,電話番号

2019/02/18,鶴谷朋亮,1984/1/25,090-xxxx-xxx

xxxx/xx/xx,xxxx,xxxx/xx/xx,xxx-xxxx-xxxx

じゃあ、次に「文字化け」ってなんでしょうか?

【文字化けとは】

コンピューターで、文字データが制作者の意図した文字とは異なる、意味不明の記号などで表示される現象。通信回線の異常、記憶媒体の破壊、機種依存文字の使用などが主な原因。

Weblio辞書様より引用

つまり、文字化けとは

「はじめまして私は鶴谷朋亮です。」

という文字が次のように表示される現象のことです

縺ッ縺倥a縺セ縺励※遘√?鮓エ隹キ譛倶コョ縺ァ縺吶?

こんな風に表示されるのが文字化けです。

これじゃあ、パソコンが壊れたんじゃないかって不安になりますよね。

でも、この「文字化け」という現象CSVファイルをEXCELで扱おうとすると以外に多いんです。

今回は、そんな文字化けが起こる原因と対処法のお話です。

それでは、さっそく本編に行ってみましょう!!

CSVファイルをExcelで開いたときに文字化けするのはどうして?

結論から話します。

CSVファイルをExcelで開くと文字化けする原因は「文字コード」です。

文字コードってなんでしょうか?

文字コード

文字コードとは、文字や記号をコンピュータで扱うために、文字や記号一つ一つに割り当てられた固有の数字のこと。

欧米などで使われる英数字の文字コードは1バイトで表現されるが、これでは256文字しか表現できず、日本語の漢字などは収録できないため、日本や韓国、中国などではそれぞれ独自に2バイト(最大65536文字)のコード体系を定め、それぞれ自国内で使用している。

1バイトの文字コードとしてはASCIIが世界標準となっているが、一部の大型コンピュータではIBM社のEBCDICを使うものもある。

日本語の文字コードは、JIS(日本工業規格)で標準化されたJISコードの他、主にUNIXなどで使われるEUC、WindowsやMac OSなどで使われるシフトJISの3種類が利用されている。

e-Words様より引用

コレを簡単に説明すると

「文字コード」というのは、文字を数字で管理している仕組みのことです。

要は、A=1・B=2・C=3・・・ あ=1・い=2・う=3・・・こんな感じですね。

もちろんこんな単純なルールじゃ無いですよ。

つまり文字と数字を紐付けて管理するルールの事を「文字コード」と呼んでいると言うことです。

ところがこの文字コード、1つ問題があるんです。

それは文字の表現方法の違いです。欧米では文字は英数字、つまり英語か数字しか使わないので1バイト文字を使っています。

これを表現する国際ルールが【ASCII(アスキー)コード】という規格で取り決められています。

一方、日本・中国・韓国の漢字など英数字以外を表現する時は、2バイト文字を使う必要があります。

2バイト文字のルールは日本では、JIS(日本工業規格)で定められています。これが【JIS(ジス)コード】です。

その他に、主にUNIX(ユニックス)などで使われる【EUC

WindowsやMac OSなどで使われる【シフトJIS】の3種類があります。

UNIX・Windows・Mac OSこれらは、全てOSと呼ばれるソフトウェアです。

OSとは、Operating System(オペレーティング・システム)の略で、簡単に言うと、パソコンを動かすために必要なソフトウェアのことです。

このOSごとに違う文字コードの違い=「文字化け」の原因と言うことです。

例えば、球技で考えてみましょう。

野球・サッカー・ゴルフを同時にやるようなモノです。

当然ルールはバラバラ、収集がつかないですね。もうぐちゃぐちゃです。

この状態が「文字化け」だと思って下さい。

つまり、ExcelでCSVを開こうとした時にそのCSVファイルの「文字コード」が違うから「文字化け」してしまうということなんですね。

文字化けしてしまうCSVファイルをExcelで正しく開く方法って無いの?

結論から話します。

100%の方法ではありませんが、《メモ帳で開いて上書き保存 → エクセルで開く》これがベストです。

よくCSVファイルをExcelで開く方法にこんなやり方があります。

①データタブからテキストファイルを選択します。

②CSVファイルをインポートします。

③先頭行を見出しとして指定します。

④カンマでの区切り設定をします。

⑤電話番号の列を「文字列」に指定します。

⑥読み込みが完了すれば完了です。

コレが基本的なやり方なのですが、コレでも上手くいかないCSVファイルもあります。

コレを回避できるのが、「メモ帳で開いて上書き → Excelで開く」という方法です。

では、どうして同じCSVでも上手く開けないのでしょう。

ここにはもう一つ理由があります。

それは、文字化けするCSVファイルは【UTF-8(ユー・ティー・エフ-エイト)】という文字コードだということです。

厳密には、UTF-8というのは、文字コードではありませんが、細かい話なので説明はあえてしません。

なので、最初に紹介した『文字コード』の種類には、登場していません。

本来、Excelは、UTF-8という文字コードのファイルを開くことが出来ます。

ところが、Excelのいわゆる「おせっかい機能」が働いて勝手に、このCSVファイルの文字コードは「シフトJIS」だからそのルールで開くよ!!

って言って開いてしまうんです。

そうするとどうなるか。あなたはもう分かりますよね。

そうです。文字化けします。

「何ということでしょう。あんなに便利だったExcelの機能が邪魔をしているではありませんか。」

という感じになってしまうんですね。

コレを避ける為の方法が何度も言いますが、「メモ帳で開いて上書き → Excelで開く」という方法なんですね。

まとめ

どうでしたか?

「たかがCSVされどCSV」文字化けという謎めいた現象も「理由と対策」をきちんと把握すれば、恐くないですよね。

CSVファイルは、昔からずっと使われている形式のファイルの一つです。

ルールが単純なので、データベースとしての「インポートやエクスポート」に向いています。

意外と対策を知っていれば活用できる幅が大きいので、損にはなりませんよ。

もし、あなたがCSVファイルの扱いに困っていたら是非参考にしてみて下さい。

また、近くに困っている人がいたら教えてあげてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が、少しでもお役に立てたら幸いです。 ご意見もいただけると励みになります。

それではまた、お会いしましょう。 シ~ユ~!!

◀ 『CSVの超活用法!! CSV+VBAの連携がすごい!!』も見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です