※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

ホームページを見たまま印刷するにはブラウザーの設定で解決!! 逆順印刷が印刷効率を更に加速させる!!

今回は、便利な印刷機能の第2弾です。

前回は、簡単だけど意外と知らないプリンターのドライバーのインストール方法についてご紹介しました。

今回は、ホームページを見たまま印刷したいけど、ちゃんと印刷出来ないってどういうこと?という問題の解決方法についてです。

プラス。【逆順設定】について紹介しちゃいます。

例えば、ホームページを編集しなくちゃいけない時ってありますよね。

いや、そんな仕事する予定無いよ。って人もまだ帰らないで聞いて下さい。

プライベートや個人でお仕事をされている方であれば、本人が更新するか会社の担当の方が作業をしてくれるので、自分には関係ないでしょ。って方が確かに多いかもしれません。

でも例えば、こんなパターンはどうでしょう?

先輩や上司・お客様にどこかのホームページを資料として渡したい場合。

ホームページを印刷することってありますよね。または、クレジットカード決済をインターネットで処理したら、決算後の画面を印刷して、サインを頂く必要がある時とか。

思い当たることはありませんか? 私はあります!!

でも、ブラウザーでホームページを印刷すると、イメージ通りに印刷出来ないことがあるんです。

ちゃんと印刷しておかないと、「なんじゃこりゃ」って怒られたり、お客さんが不信感を持ってしまうかもしれません。

でも、原因と対策を知っていれば大丈夫です。

作業は簡単なので、この際覚えちゃいましょう。

なにやら、今回も騒がしい声が聞こえるようなので、様子を見に行ってみましょう。

ホームページが見た目通り印刷出来ない原因はブラウザーにあり!!

ブラウザーとは、インターネットを見るためのソフトですが、ブラウザーの初期設定ではホームページの「背景の印刷」が出来ないようになっています。

見た目通りに印刷出来ないと、意外と困ることが多いんですね。

例えば、「クレジットカードを電子決済した画面の印刷」・「ネットで購入した商品の領収書の印刷」・「ホームページの修正のために画面を印刷したい時」など見た目通りに印刷することは、意外と多くて重要な場面であることもあります。

設定自体は簡単なんですが、思ったよりも知っている人は少ないようです。
実際にどんな場面で困ることがあるのかを含めて設定方法を押させちゃいましょう。

君近壺音
くるぁぁぁ~~~~。何やっとんじゃ坂田~!!!
隣の坂田さん
はぃぃぃ。君近(きみぢか)部長何か問題がありましたでしょうか。
君近壺音
「何かありましたでしょうか?」じゃ無いわよ!!! あんた何年この会社で働いてんのよ!!!
あんたね。ホームページの一つもまともに印刷出来ないわけ?
隣の坂田さん
え? ああ!! すみません。なんか印刷したんですが、ホームページの表示通りに印刷されなかったんです。まぁ内容が分かればいいかなって思って、そのまま提出してしまいました。
君近壺音
貴様ぁ……。たかがホームページの印刷だと思って甘く見てるだろ!!
良いか。その空っぽの頭でよく考えろ!! 私じゃなく仮にお客様渡す書類だったとしてもコレを渡すつもりだったのか?
隣の坂田さん
え、あ、はい。
色やイメージは寂しくても、内容が伝われば問題ないと思うので、お渡ししていたかもしれません。
君近壺音
はぁぁぁ。。。だからお前はいつまでも怒られるんだ。
分からないなら、勉強してこい!! どおせ、そのへんにツルトロさんがいるから教えてもらって
学んだことをまず報告してこい。分かったか!?
隣の坂田さん
はぃぃぃ~。分かりました。
早速、勉強してきます。
ツルトロ
さすが、君近さん。
すでに潜んでいることは、バレバレか。
それにしても、どおせ……ってひどい言うよね。
ツルトロ
よし、じゃあ今回はブラウザーの印刷について知っておこう。

今回は、プリンタードライバーのインストールが済んでいる前提のお話なので、プリンターの印刷が出来なくて困ったあなたは、プリンターの基礎知識とオススメ設定で設定方法を紹介しているので、先にチェックしておこう!!

ツルトロ
今回は、有名な3大ブラウザーを使った設定方法を見ていこう。
各ブラザーについては、次の表にまとめたので参考にしてね。

ブラウザーで印刷する

ブラウザー名バージョン
GoogleChrome(グーグル・クローム)Google Chrome 69.0.3497.100
Firefox(ファイアー・フォックス)Firefox Quantum 62.0.2
InternetExplorer(インターネット・エクスプローラー)InternetExplorer 11.0.85

InternetExplorerの場合

①画面右上の「歯車のマーク」→「印刷」→「印刷プレビュー」の順番にクリックします。

歯車のマークは、「設定」という意味です。つまり印刷設定をする作業ですね。

②「印刷プレビュー」画面でもう一度、歯車マークをクリックします。

③「ページ設定」ダイアログの「背景の色とイメージを印刷する」のチェックボックスにチェックを入れて、『OK』ボタンを押します。

④今回は、ブログを印刷しようとすると若干レイアウトが変わりますが、ほぼイメージ通りに印刷できます。

ホームページによって印刷されるイメージが若干違いますが、背景のイメージがきちんと表示されればOKです。

⑤「印刷」マークを押します。

⑥印刷するプリンターを確認しましょう。

複数のプリンターがインストールされている場合もあるので、プリンターが正しく選択されていることを確認しましょう。

もし、間違っていたら印刷するプリンターをクリックして背景がグレーになればOKです。

⑦印刷ボタンをクリックします。

これで、イメージ通りに印刷されます。

Firefoxの場合

①画面右上の「三本線」をクリックします。

②「印刷…」をクリックしましょう。

③「ページ設定(U)…」をクリックします。

④「背景色と背景画像を印刷(B)」をクリックします。

⑤『OK』ボタンをクリックします。

⑥背景がちゃんと表示されたら、『印刷』ボタンをクリックしましょう。

GoogleChromeの場合

①「縦3つの点」をクリックします。

②「印刷(P)…」をクリックします。

③「詳細設定」をクリックします。

④「背景のグラフィック」のチェックボックスをクリックします。

⑤印刷イメージに問題が無ければ、『印刷』ボタンをクリックしましょう。

ツルトロ
さて、ココまで出来ればホームページの印刷には問題無くなったね。
この設定のメリットがもう一つあるんだ。
それは何だと思う?
隣の坂田さん
え?まだメリットがあるんですか?
何だろう。もっと印刷が簡単になる何かがあるんですか?
ツルトロ
答えは、どのブラウザーも一度設定しておけば2回・3回と設定し直す必要が無いところなんだ。
だから、今後は同じことで怒られることはなくなるね。
但し、他のプリンターや新しくブラウザーをインストールした場合は、設定する必要があるから
その点だけは注意しようね。
隣の坂田さん
なるほど、でも思ったよりもずっと簡単ですね。
基本操作は、みんな同じようなものだし、コレなら怒られずにすみます。
向かいの長谷川さん
そう言えば、坂田さんが印刷する資料っていつも並べ替えなきゃいけないから面倒なんですよね。
ツルトロ
え!?長谷川さんいつからいたの?
向かいの長谷川さん
ツルトロさんが説明を始めた頃からいましたよ。
それより困ってるんですよ。坂田さんが印刷した資料って順番が逆だからいちいち直さなきゃいけなくて、面倒なんですよね。
隣の坂田さん
え?そうだったの確かに資料が何部も必要な時は長谷川さんにホチキス止とかやってもらうけど
パパっとやってくれるから気づかなかったよ。
ツルトロ
なるほど、じゃあそれの解決方法も一緒に覚えてみよう!!

【逆順印刷】ってなんじゃそりゃ??

「逆順印刷(逆順印刷)」って言葉を知ってるあなたはすごい!!

私がこの言葉を知ったのは、結構最近です。

例えば、「10枚1部」の資料を「10部」印刷しようとした場合、普通に印刷すると

1ページ目 → 2ページ目 → 3ページ目…… って印刷されますよね。

印刷された結果はどうなるでしょうか?

シンキングタイム!!!

……………………。チーーーーン。そこまで!!

答えは、一番上が「10ページ目」で一番下が「1ページ目」になりますよね。

10枚×10部=100枚 これを上下が反対なので一枚ずつ入れ替えます。

さて、時間にすると1部2分と考えて、10部×2分=20分掛かります。

そこまで掛からず半分の時間で作業を終えたとして、10分掛かります。

これを1ヶ月22日(週休2日)やると、10分×22日 = 220分÷60分 → 約3.7時間

1年間で3.7時間×12ヶ月 → 約44時間÷24時間 → 約1.8日 つまり、並べ替える作業だけで2日間もそんなことをやっている計算になります。

もっと作業量が多いとコレが何倍にもなりますよね。

う~ん。この時間は非常にもったいないですね。

そこで、「逆順印刷」の設定をしておくことで、この作業が無くなります。

もう魔法です。ハリー・○ッターもビックリです!!! ……冗談です。

でも、意外と大切で便利なんですよ。

ツルトロ
どうかな。「逆順印刷」は地味なんだけど、面倒が無くなって時短にもなるってことを覚えておこう
向かいの長谷川さん
へぇ~。そんな機能もあったんだ。知らなかった。
隣の坂田さん
確かに地味に便利ですね。
ツルトロ
でしょ。でもこういうことが結構重要!!
それじゃあ、設定方法を順を追ってみてみよう

【Windows10の手順】

①Windowsボタンをクリックしましょう。

②歯車マーク(設定ボタン)をクリックします。

③Windowsの設定ダイアログが表示されるので「デバイス」をクリックしましょう。

④プリンターとスキャナーをクリックします。

⑤「管理」ボタンをクリックします。

※このときにプリンターを複数利用している場合は、目的のプリンター名をクリックしましょう。

⑥「印刷設定」ボタンをクリックします。

⑦プリンターの印刷設定ダイアログが開くので「詳細設定(V)…」をクリックします。

⑧レイアウトタブの「ページの順序(R):」のリストから「逆」を選んでクリックしましょう。

⑨『OK』ボタンをクリックしましょう。

「逆順印刷」の方法は以上です。

一度設定してしまえば、終わりです。手順を忘れてしまった時は、記事を見直してみて下さいね。

今回のまとめ ~坂田くんの運命やいかに!!~

君近壺音
さ~か~た~。
ちょっと来い!!話がある。
隣の坂田さん
はぃ~~!!
君近部長。何か問題がありましたでしょうか?
君近壺音
いや。問題は無い。
今回もツルトロさんにお世話になったみたいだな。
どうだ?今回どんなことが分かったのか報告しなさい。
隣の坂田さん
はぃ。今回、ホームページの印刷を甘く見ていました。
見る人の立場を考えれば、背景を含めて印刷しないと分かりづらいと思いました。
隣の坂田さん
次に「逆順印刷」ですが、並べ替える手間を考えるとその重要性が分かりました。
ちょっと工夫するだけで、かなりの違いがあることが身にしみました。
君近壺音
なるほど、よく理解できたじゃない。
相手のことを考えれば、より良くするアイディアはいくらでも出てくるわ。
もちろん。知識が無いとできないこともあるけど、思いつくことはいくらでもできる。
君近壺音
そういうちょっとした気遣いを大切にしなさい。
まず、あなたは、気付きのスキルを磨くことが重要ね。
今回の資料は、良く出来ていたわ。ご苦労様。
隣の坂田さん
はい!!ありがとうございます。
これからも、気付きのスキルを上げて色々学びたいと思います。
ありがとうございました。

まとめ

さて、今回坂田くんは無事にピンチをクリアできたようです。

どうでしたか?「ホームページの背景印刷」と「逆順印刷」のメリットは伝わったでしょうか?

一見、地味な設定ですが「見やすさ」や「効率の向上」ができることが最大のメリットです。

意外と知っているようで知らない便利な印刷設定でした。

簡単なのでぜひ活用してみましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が、少しでもお役に立てたら幸いです。 ご意見やFaceBookでシェアしてもらうと嬉しいです。

それではまた、お会いしましょう。 ヴァッははい!!

◀ 第一弾 プリンターのドライバーのインストールで困った時はこれを読もう!! Let’s GO!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です