
今回の記事では
Wordの資料をPDFとして保存しようとしたらエラーが表示されて変換出来ない
エラー内容はメモリ不足やデータ容量ってなってるけど問題ない時はどうしたら良いの?
Wordの標準機能でだめな時は他にどんな方法でPDFファイルに変換出来るか知りたい
なるべく簡単な方法で出来る対処法があるなら教えて欲しい
こういった疑問に答えます
✔WordをPDFに変換できない時の対処法のテーマ
①WordでPDF変換が出来ない主な原因はWordのシステム的なトラブルです
②Word資料をPDFファイルに変換するにはフリーソフトなどを使うのが正解
この記事を書いているのはOfficeを約20年間活用しながら
ITを活用したエステの経営マネジメントしている私の経験を基に
「WordをPDFに変換できない時の対処法のテーマ」に関して実体験に基づいて解説しています
今回の内容を一緒にやりたい場合は▼のファイルをダウンロードして下さい
目次を使って読みたい項目へ
WordでPDF変換が出来ない主な原因はWordのシステム的なトラブルです
Wordで作った書類をPDFファイルとして保存したい時にエラーが発生して変換出来ない時はWordのシステム的なトラブルが原因の場合が大きいです
なぜなら、Wordで作った書類をPDFファイルに変換する方法は比較的シンプルなので、変換に失敗するのはWord側に問題があることが多いからです
WordをPDFファイルに変換することは意外と多いものです
相手が同じバージョンのWordを持っていなかったり、Officeを搭載していないPCで仕事をしていることもあります
そんな時は、WordをPDFに変換して渡すことで条件に左右されずに書類の内容を共有することが出来ます
ただ、あまり起こらないのですがPDFに変換しようとすると「原因不明のエラーが発生したため、エクスポート出来ませんでした」という表示がされ変換出来ないことがあります
メッセージ内容には「ディスク容量の不足・メモリ不足・フォントが違う」といった説明が表示されます
確かにHDD(ハード・ディスク)やSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)などの容量が、ほぼいっぱいならこのメッセージは正しいです
但し、ほとんどの場合容量不足が原因になることは少ないです
また、フォントの種類が違うという内容も可能性が低いと思います
なぜなら、PDFファイルを作る時は印刷できるデータを画像として保存するのと似ているので、フリーのフォントを使っていたとしても影響することもあまり無いからです
つまり、変換する時のエラーの原因のほとんどは、Wordの不具合で起っていると考えるのが可能性として高いです
ちなみにレアケースで「リンク機能の一部がエラーの原因だった」というようなこともあるようですが、ほぼ起こらないパターンですね
今回は、Wordでトラブルが起きた時の対処法をいくつか解説していきます
Wordを再起動する
一番シンプルな方法は一度Wordを終了して再起動してみることです
再起動と言ってもすごく簡単な方法なので手順を見てみましょう

まずは、ファイルを保存しておきましょう
「上書き保存」ボタンをクリック

ファイルに名前をつけて保存ダイアログが開くので「保存」ボタンをクリック
保存先は「ドキュメント」フォルダを指定しました

保存ができたのでWordを終了します
Wordの右上の「×」ボタンをクリック

「ドキュメント」フォルダを開いて「ニュースレター.docx」ファイルを開きます

ここでもう一度PDFファイルを作成しましょう
「ファイル」タブをクリック

「エクスポート」ボタンをクリック

「PDF/XPSの作成」ボタンをクリック
この手順でPDFファイルの再作成をしてみましょう
パソコンの再起動をしてみる
パソコンの再起動をしてみると問題が解決することも多いです
パソコンの再起動はすごくシンプルなので簡単ですね
まずは、ファイルを保存しておきましょう

Windowsマークをクリックして「電源」をクリック

「再起動」ボタンをクリック
これでパソコンが再起動したら改めて保存してあったWordを開いてPDFファイルの作成をしてみましょう
Officeの更新をしてみる

Wordのバージョンを最新の状態にしてみましょう
「ファイル」のタブをクリック

「アカウント」をクリック

「更新オプション」ボタンをクリック

一覧から「今すぐ更新」をクリック

更新処理が終わって最新版になったらもう一度PDFファイルにエクスポートしてみましょう
Officeを再インストールしてみる
最後はOfficeの再インストールをしてみましょう
この方法は再度Officeをインストールすることで問題を解決する方法です
この作業は時間と手間が掛かるので最終手段として試してみましょう

Windowsマークをクリックして「設定」をクリック

一覧から「アプリ」をクリック

検索窓に「Office」と入力

「Officeマーク」をクリックして「アンインストール」をクリック

Officeを再インストールするために
マイクロソフトの公式サイトにログインします
(Officeの購入方法などによりインストール方法は変わります)

必要なOfficeをダウンロードしてインストール
プロダクトキーを入力して使えるようになればOKです
こんな感じで対策方法は色々とありますが、いずれかのやり方で困った時には対応してみて下さい
繰り返しになりますが、Wordで作った書類をPDFファイルとして保存したい時にエラーが発生して変換出来ない時はWordのシステム的なトラブルが原因の場合が大きいです
Word資料をPDFファイルに変換するにはフリーソフトなどを使うのが正解
Wordの資料をPDFファイルに変換するには、フリーソフトなどのOffice以外のソフトを使って対応するのも一つの手です
なぜなら、フリーソフトなどを使うことでWordの機能に頼らずPDFファイルに変換することが出来るからです
これから紹介する方法は、根本的な解決にはなりませんがとりあえず急いでいるからどうにかしたい時などに有効なので覚えておくと便利です

CubePDFの公式サイトに移動します
「最新版をダウンロード」ボタンをクリック

「cubepdf-2.0.2 x64.exe」ファイルの「▼」をクリック
「開く」をクリック

「次へ」ボタンをクリック

「次へ」ボタンをクリック

「次へ」ボタンをクリック

「次へ」ボタンをクリック

「利用許諾に同意してインストールする」のチェックボックスをクリック
「次へ」ボタンをクリック

「インストール」ボタンをクリック

「マニュアル」のチェックボックスをクリックして外す
「完了」ボタンをクリック
インストールが完了しました

Wordに移動して「ファイル」タブをクリック

「印刷」をクリックして「プリンター」のリストをクリック
「一覧表」から「CubePDF」をクリック

印刷ボタンをクリック

保存場所とファイル名を設定したら「変換」ボタンをクリック
これでPDFファイルを作ることができます
こんな風にフリーソフトなどを使ってPDFファイルにするのも一つの方法です
繰り返しになりますが、Wordの資料をPDFファイルに変換するには、フリーソフトなどのOffice以外のソフトを使って対応するのも一つの手です
コメントを残す