今回の記事では
ミニマリストの人ってアウトドアテーブルを使ってるって聞いたことがあるけど本当に使ってるの?
本当に使っているんだとしたら、どんなテーブルを使っているのか教えてほしい
普段からアウトドア用の机を使うメリットってどんなところにあるの?
どんな風にアウトドア用の机を使っているのか知りたい
こういった疑問に答えます
✔ミニマリストが使うアウトドアテーブルのテーマ
①アウトドア用のテーブルならスノーピークのワンアクションテーブル竹が最適解です
②アウトドアテーブルを普段から使うメリットはコンパクトに折り畳めて軽量な所です
この記事は、大好きなアウトドアなどを活かして自分らしい生き方を追求しながら
「月間10万PVブログの運営」と「アウトドア系ミニマリスト」として生活する
私の経験と実体験に基づいて解説しています
目次を使って読みたい項目へ
アウトドア用のテーブルならスノーピークのワンアクションテーブル竹が最適解です
ミニマリストが普段使うテーブルを探しているならスノーピークの「ワンアクションテーブル竹」が最適解です
なぜなら、スノーピークから販売されているワンアクションテーブル竹は自宅で使っても外で使っても十分な品質だからです
今回は、私が普段から使っているsnowpeak(スノーピーク)という日本のアウトドア用品会社が生産・販売をしているワンアクションテーブル竹という机を紹介します
スノーピークは、キャンパーの間ではスゴく有名で日本の高級キャンプ用品といえば、スノーピークがの名前が出るくらいです
ただ、値段が高いだけじゃなくシンプルなのにスゴく使いやすく、しっかりした商品なので品質は値段以上の価値があります
私も最初は値段が高いので買うかどうか迷っていたんですが、買ってから今まで不満は全く無いです
さすがスノーピークの商品は違うなと思わせてくれる商品です
ミニマリストがアウトドア用の机を使う理由
私はミニマリストとして生活を始めてから、初めてアウトドア用の机を生活する家具として使うようになりました
なぜなら、アウトドア用の机は作りがシンプルで折りたため、持ち運びがしやすいのでミニマリストとしての生活と相性が良いからです
それに、私は子供の頃からキャンプを楽しんでいるアウトドア好きだというのも大きな理由です
こんな風に自宅でもアウトドア用の机やイスを使って生活していますが、何も問題無く快適に過ごせています
ワンアクションテーブル竹の特徴はその名の通り、ワンアクション(一つの動き)で机を折りたたんだり開いたり出来るところです
私も昔から色々なタイプのアウトドア用の椅子や机を使っていきましたが、これだけ便利な机は過去一つも無かったです
昔からあるタイプの机は色々なところをロックしたり、カチッというまで伸ばすことで固定して安定性を出していました
ところが、このワンアクションテーブルはその名の通り、ただ開いたり閉じたりするだけで組み立てられたり、折りたたむことが出来ます
そうやって広げた後にロック部分である、つっかえ棒をちょっとした動きでロックしてあげるだけで一般的な机と変わらないくらいしっかり固定されます
こんな風に折りたたまれた状態から、天板を開いていくと足が自動的に開いていく作りになっています
折りたたむ時も同じ様に天板を畳むことで自動的に足が収納されていくように作られています
しかも、この机の良いところは天板を開いた時に隙間なくフラットな表面になってくれるのも作りの良さを実感出来るポイントです
アウトドア用の机というのは多くの場合、砂や雨・ホコリなど色々な汚れが付いてしまうので結構荒っぽく使っても良いようにある程度の雑さがあります
私が普段使いをするのに一番気になったのは、天板を広げた時につなぎ目の間が空いて書類などを書く時にストレスになるんじゃないかということでした
アウトドア用の机はつなぎ目が空いてしまったりするので、今まで使ってきたものは普段使いには向かないなと思ってきました
ただ、この机はそんな問題を一切感じさせずにスゴくキレイにつなぎ目がすき間無く広がってくれるのでストレス無く快適に使えています
ただ、ミニマリストだから軽くてコンパクトなキャンプ用の机を使えば良いとは私は思っていません
今までの経験と実際にアウトドアで机を使ってきて、良いところも悪いところも分かった上で商品を買っています
その後、何年も使っても何も不満を感じさせない商品なので私は自信を持ってオススメしています
もし、アウトドア用の机を使うのが不安なら
【hinataレンタル】
アウトドア情報メディア「hinata」が運営するキャンプ用品のレンタルサービスです
- キャンプセットや単品でのレンタルもOK
- キャンプ場に直接届けることも可能で手ぶらキャンプも可能
- キャンプ初心者はチャットでのお悩み相談も受付中
こういったキャンプ用品のレンタルサービスを使って一度試してみてもいいと思います
レンタルなら借りたら返すだけだし、モノが増えることも無いので手軽に試せると思います
また、大型のスポーツ用品店に行けばアウトドア用品も扱っているので展示物を使ってみるのも良いですね
この方法うならお金を払わないで済むので試してみるのもいいと思いますよ
天板の素材が竹なので軽くて値段も抑えられる
ワンアクションテーブル竹のもう一つの魅力は「天板の素材が竹」で出来ているという所です
竹は、成長が早く加工がしやすいので結構優れた素材です
昔から、「竹カゴとかザルとか竹とんぼ」のように一般的に使われてきた優秀な素材ですね
しかも、比較的扱いやすい素材なので加工も意外としやすいと思います
しかも、竹は最初に話した通り成長が早くある程度伐採してもすぐに伸びてくれるので木を切るよりもずっと環境に良いです
私は造り手では無いので詳しくは分かりませんが、竹を平たく加工してココまで使いやすくするためにはスゴく企業努力されているのでは無いかと思います
ただ、そのおかげで材料費も少なく済むし、ワンアクションの機能のおかげで使いやすくシンプルな構造に出来てるのでは無いかと私は勝手に思っています
その結果、机自体も同じ位の一般的な机と比べてスゴく軽いし、ある程度費用を抑えることで少し頑張れば買える商品を作ってくれているんだと思っています
私も、ほぼ同じ大きさのシンプルなPC机を仕事場で使っているんですが、重さを比べるとその違いに驚きます
ワンアクションテーブルもそこまで軽いとは、言えませんがPC机と比べればスゴく軽いです
軽いということは、机を動かして掃除が出来たりするので清潔な部屋を保つのにも活躍してくれます
ただ、値段は安く無いのでそこだけはデメリットだと私は思います
繰り返しになりますが、ミニマリストが普段使うテーブルを探しているならスノーピークのワンアクションテーブル竹が最適解です
アウトドアテーブルを普段から使うメリットはコンパクトに折り畳めて軽量な所です
アウトドアテーブルを普段から使うメリットは、コンパクトに折り畳めて軽量なのでどこにでも簡単に持ち運べることです
なぜなら、一般的な家具よりも小さく軽いアウトドア用のテーブルはミニマルな生活をしていてもジャマになりにくいのでとっても相性が良いのが最大のメリットだからです
ミニマリスト生活とアウトドア用品はスゴく相性が良いです
アウトドア用品は持ち運ぶことが一つの目的なので、なるべく軽量コンパクトになるように作られています
今回紹介しているワンアクションテーブル竹もすごくコンパクトになります
こんな感じで折りたたむと天板の半分の大きさに収まっちゃうくらいコンパクトになるんです
もちろん、小ささや軽量さを重視するなら他にも選択肢がありますが、これだけ小さくなれば私は十分満足です
それに普段は組み立てたまま使うことが多いので、コレくらいのコンパクトさなら言うことなしです
しかも、このサイズになるのにガッチリした作りになるのでガタツキもないし、横に揺れてしまって不安定になることも無いです
このサイズを専用の袋(取っ手付き)で運ぶことも出来るし、このまま運んでも特に問題にはなりません
ただ、取扱説明書をちゃんと読まないで閉じたり開いたりすると、指を挟んでケガをする原因になるのでそこだけは注意しましょう
ココまでコンパクトで軽量だと、たとえば一つの部屋から荷物を出して他の部屋に置いておきたい時も必要最低限の場所で済みます
例えば、大掃除をしたいとか床のワックスがけをしたいなど大きな作業の時にも、簡単に動かすことが出来るし、引っ越しをしたい時にも乗用車があれば大型家電以外はサクッと運び出してトラックいらずなんてことも出来ます
重さも、女性でも無理せずに持ち上げられるくらいで、同じような家具を買って使うよりも私はよっぽど役に立つと実感しています
ただ、キャンプ道具のデザインや相性というのがあるのでレイアウト的にNGだなという場合を除いてどんな人にもオススメできるライフスタイルだと思っています
人によってはちゃっちく見えてしまうかもしれないですが、品質は間違い無いと実感しているので興味があれば、ぜひ私の様にアウトドア用品で過ごしてみるのもオススメですよ
アウトドアを活用したライフスタイルは下の記事でも紹介してるので興味があれば読んでみて下さい
繰り返しになりますが、アウトドアテーブルを普段から使うメリットは、コンパクトに折り畳めて軽量なのでどこにでも簡単に持ち運べることです
コメントを残す