※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

奥多摩の御岳山登山は不思議がいっぱい

今回は東京都の青梅市にある御岳山(みたけさん)に登山に行ってきました

往復3時間30分でちょっと離れた駐車場から山頂までのコースです

御岳山は標高が「929m」です

御岳山 / ツルトロさんの御岳山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

実際のコースがこんな感じですね

今回のコースは自然の中を楽しむというよりは舗装された道を登っていくことがほとんどだったので、次回はケーブルカーの岡山駅からビジターセンターを経由してハイキングコースにチャレンジしてみるのも良いなと思いました

それでは早速、どんなルートだったのか紹介していきたいと思います

ただ、今回利用した駐車場では嬉しい誤算があったのでそのことについてもお話しますね

スタートはちょっと遠くの駐車場から

御岳山へは登山口からちょっと離れた駐車場をスタート地点にしました

それが御岳苑地(みたけえんち)駐車場です

苑地とは「自然公園」という意味だそうで名前の通りちょっとした公園が駐車場横にありました

公園については最後に紹介させてもらいますね

駐車場は24時間営業で最大「800円」で駐車でき、御嶽(みたけ)駅からも近い場所にあります

しかもこの駐車場冬の間は無料の期間があるんです

残念ながら私が行ったのは3月1日だったのでギリギリ有料でした 笑

こんな風に12月1日~2月28(29)日までは無料なので冬の間に登山を楽しむなら無料で利用できるのは良いですね

支払いも自動精算機が設置されているのでいつでも入出庫出来るのが良いです

お手洗いも併設されているので登山前には一度寄っておくのがオススメです

ここから御岳山のケーブルカーの滝本駅(ふもとの駅)までは距離があるのでココで準備を済ませるのが正解ですね

準備が出来たらさっそく出発です

駐車場から左手の坂を登って、右に曲がったら「大鳥居」まで歩いていきます

御岳山のケーブルカーの案内が出てくれば大鳥居までもう一息です

駐車場から大鳥居まではそれなりに距離があるのでハイキング状態ですね

大鳥居までくれば御岳山まで1.4kmなので一度休憩をとっておくのも一つです

名前の通りすごく大きな鳥居なので入口を間違えないのはありがたいです

では、もうしばらく道を進んでいきましょう

大鳥居を少し進むと「やまめの牧場」という渓流釣りが楽しめる釣り堀が出てきます

私は釣りもするのですごくひかれましたが、ここはグッと我慢して次回は自分の釣り道具も持って行ってみたいと思いました

この橋がケーブルカーとの中間くらいの場所です

色落ちすることも無くすごく整備されているので夏や秋などは多くの人がやってくるんだなと感じました

御岳山に来て思ったのが宿がかなり多いんです

看板を見ても分かる通り、ふもとでも山頂でも多くの宿があって泊まり客の数は結構いるんだなと感じました

1.4kmを歩ききるとケーブルカーの駅に到着です

ここまで来れば登山口はすぐそこなのでいよいよ登山開始です

ちなみにこのケーブルカーは愛犬も同乗することができ、山頂では愛犬のご祈祷(きとう)を受けていたので犬にまつわる神社のようですね

ケーブルカーの反対にある白い鳥居から登山開始

ここまで来たらいよいよ登山開始です

登山道の入口は少し分かりにくいです

ケーブルカーの反対側なんですが白い鳥居と大きな杉の木が見えますよね

ここが登山道の入口です

特に「登山道入口」などの案内は無いのでちょっと戸惑いますが鳥居をくぐったら登山スタートです

登山道はこんな感じの舗装された山道が続きます

勾配(こうばい)は結構急で道のりも長めなので自分の体力に合わせてマイペースに登っていきましょう

この道は山で働いている人の車が行き来するのでバタバタすることもありますが道に迷うことは無いです

道の途中にはこんな風に目を引く看板がいくつか立てられています

ちなみにこの「ろくろっ首」というのは蛇行した脇道のことを言っているようです

ココだけこんな風に蛇行した小道が整備されていたので寄り道です

こんな風に整備されてはいますが、山頂駅近くまでは長い登り坂を進むので案外つらいです

私は喘息(ぜんそく)持ちなので基本的に坂道はキッツいです

それでも登っていくとケーブルカーの線路下をくぐることになります

ここまで来ればあと一息なので頑張って登ってみましょう

長い坂を登り切るとケーブルカーの山頂駅との分岐点までやってきました

ここが山頂か? と思ったのですがまだ甘かったです

ここから更にケーブルカーとは反対方向へ進んで行くともうひと踏ん張りでゴールですよ

ビジターセンターを通っていざ山頂へ

分岐点近くにビジターセンターがあります

私が行った時は開いていなかったのですが、ココにはトイレなどがあるので休憩しましょう

ちょっと角度が悪いですがこの階段の先がビジターセンターです

営業時間になるとこんな風に見どころの案内板を出してくれます

「ロックガーデン」のコースが自然豊かで楽しいようです

ビジターセンターをすぎると、宿や一般の家などがたくさんあります

ちょっとした集落のようになっているので山の上なのにちょっと不思議な感じがします

街並みをウロウロしながら山頂にある神社を目指しましょう

途中で「神代ケヤキ」などの大きな木があったりします

こんな感じでたくさんの宿や食事どころがあるので本当に不思議な感じがします

この通りの左側に神社があります

山頂にあるのがこの「武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)」です

入り口の鳥居を進んで登っていきましょう

すぐ脇に手洗いがあるので休憩を取りたい時に便利です

ちなみにこのあたりは雪が溶け残っていました

登っていると本堂? が出てきます

山頂はこの本堂の左脇から更に奥に進んだ場所にあるのでもう少し奥まで進みましょう

すごく分かりにくいんですが、この狛犬がいるお賽銭箱の横にある「白い石柱」が山頂の印です

めっちゃ分かりづらいっちゅうねん!!

今までで一番地味で分かりづらいですが、汗だくで登ってきたかいはあります

おかげでテンパMAXで髪の毛クルックルです

以前、山頂マークを見つけられなかったことはありますが、神社脇でココまで地味なのは始めて見ました

目印はこの狛犬? お狐様? の石像横です

ちゃんと登頂出来たので後は下山だけです

もし疲れていたら、無理をしないでケーブルカーで帰りましょう

駐車場から河原へGO!!

帰りもなかなか道のりは長いですが、駐車場まで何とか戻ってきました

ココで気になるのが脇を流れる川の存在です

実は駐車場のトイレ脇から公園に入ることが出来ます

道が分かりづらいですが、ちょっと進んでみると分かりますよ

公園を見渡すとこんな風に東屋や吊り橋があってすごく綺麗な場所です

公園を下っていくとなにやら河原のようなスペースに行けるようになっています

下っていくとこんな風に広々とした河原に降りることが出来ます

私は河原で外飯を作ったり、食事をするのが好きなので早速昼食にしてみました

とは言っても「顆粒のコーヒー・みたらし団子」くらいしか無い状態だったのでアウトドア「おやつ」ですね

でも外でゆったり食べると更に美味しかったです

次回来る時はもう少し本格的な外飯の準備をしようと思います

結構疲れましたが良い登山でした

最後まで読んでいただきありがとうございます

場所はほぼ奥多摩なので自然が豊かです

私が住む市川からは1時間30分ほどで行くことができるので興味が出たらぜひ行ってみて下さい

それでは次回またお会いしましょう

それじゃ、元気でな!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です