今回は、神奈川県の箱根にある「金時山(きんときやま)」の登山に行ってきました
金時山は「坂田 金時(さかた きんとき)=金太郎」の伝承がある山で標高「1,212m」の低山です
山頂は神奈川県と静岡県の県境になっていて、金太郎の話で有名な「マサカリ=斧(おの)」のオブジェがあることでも有名です
また、茶屋や有料トイレ・ライブカメラの設置などがされているくらい人気の山でした
金時山は千葉県から車で約2時間ほどの場所にあります
高速道路からそこまで離れていないので車で行くにはすごく良い所です
また、駐車場もある程度数があり駐車スペースも広く、場所によっては無料で停めることも出来ますよ
今回はそんな金時山について紹介します
金時山の麓(ふもと)から公時(きんとき)神社を通って登山開始
高速を下りて向かうは金時山の麓にある駐車場です
高速道路から一般道を進むことになりますが、しばらく山道などを抜けて駐車場についたら登山開始です
金時山往復ルート / ツルトロさんの金時山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
駐車場は麓のトイレの前のスペース(無料)とすぐ近くの有料(1日800円)・道路を挟んだ反対側の有料駐車場(1日800円)の3か所があるので車でのアクセスは、すごくしやすいです
ただ、一般道を山側から下りてくるルートだと入り口が「ゴルフ場の入り口」と書いてあるので混乱しますが、そこを入るのが正解です
私の場合、失敗して道路の反対側の有料駐車場に停めてしまいましが、無料駐車場がいっぱいなどの理由があればそちらに停めましょう
この駐車場は、黄色い線が岩に塗ってあるので岩と岩の間に停めるのが正解です
駐車代金は現金での支払になるので1,000円札未満の小銭などがない場合は先に用意しておくようにしましょう
ちなみに駐車エリアはこっちの入り口近くのアスファルト側にもあるので、好きな場所に止めさせてもらいましょう
この辺の駐車場も自然が多い場所なので、自然が好きな人はこのあたりから楽しむことが出来ますよ
駐車場から出て道路の反対側が金時山の入り口です
この道は結構、車通りが多いので気をつけて渡っていきましょう
道路を渡ると「公時(きんとき)神社入口」と出てくるのでその道を進んでいきましょう
ちなみに公時神社はこの書き方で「きんとき」と読むそうです
公時神社について
金時山山麓に立つ神社で、金太郎のモデルになった平安時代後期の武士、源頼光[みなもとのよりみつ]に仕え四天王の1人に数えられた坂田公時(さかたのきんとき)が 祭神として祀られています。毎年子供の日には「公時祭まつり」が行われ、国選択無形民俗文化財に指定されている“湯立獅子舞”が披露されます。
公時神社公式サイトより引用
少し行くと「金時沢橋」があり、渡る前に有料駐車場・渡った先に無料の駐車スペースとトイレがあります
この駐車場には「新世紀エヴァンゲリオン(アニメ)」の舞台にもなったとのことでトイレが「NERV(ネルフ)」デザインになっています
私もエヴァは見ていたのでこのトイレはすごくテンションが上がります
ちなみに駐車スペースの白線もエヴァデザインになっているので、私のような2次元大好きな人間ならめちゃくちゃテンションが上がること間違いなしです
手洗いは山頂まで無いので先に用を済ませておくのが正解です
準備が整ったら駐車場脇の道を進んでいきましょう
すこし道を進んでいくと公時神社に到着です
時間が早かったのでお店はしまっていましたが、帰りは空いていたのでこちらで食事をとることも出来るようです
公時神社の獅子舞が無形文化遺産に認定されているだけあって立派な鳥居などが立っています
右側の道を進んで行くのが登山ルートになります
ここからいよいよ登山開始です
眺めを楽しみながら登山道を進んでいざ山頂へ
公時神社の右側のルートを進んでいきます
金時山の登山道はこんな風に結構本格的な山道になっているので、低山とはいえ登山をかなり楽しめます
ここは地味に難関です
川の上に掛かる橋なんですが8割くらい水没しているので「橋の端」を渡りましょう
まるで一休さん気分です トンチか!! ってツッコミを入れたくなります
ぐらついているのでゆっくり、慎重に渡りましょう
出来ればココは直してもらえるとありがたいですね
登山道は緑豊かですごく登りやすくスムースに登っていけます
すごく幻想的で良い所です
苔(こけ)むしているところや石の階段があるのですごく登山道として面白いです
所々に川が流れていることもあり、川や滝が好きな私としてはテンション上がりまくりです
しばらく登山道を進むと一般道に一旦ぶつかります
こういった道も珍しいです
一般的には登山道の途中に基本的に道路は無いので面白い経験でした
一般道からしばらく進むと「金時宿り石」という2つに割れた大きな石に到着です
ココまでの道では、熊の目撃情報や蜂に注意などちょっと怖い看板がありますが、今回はそういったものには一切会いませんでした
ちなみにこの岩は真っ二つになていることから、「鬼滅の刃(アニメ)」の主人公の「竈門 炭治郎(かまど たんじろう)」が切った岩に似ていることから人気があるようです
金時山は意外と二次元との相性が良いようです
ちなみに「坂田 金時」は「銀魂(アニメ)」の主人公の「坂田 銀時」の元ネタになっているなど、私が知っている限りでも色々と縁がありそうです
登山道の途中にはこんな風に「水切り」という側溝のような排水用の木枠が道を横断するように設置されています
排水のジャマになるような木や土があったらどけて下さいとのことなので、少しお手伝いしました
最初からほぼ何も無い状態だったので多くの人が手伝ってくれているようです
途中途中で眺めが良いところがあるので見渡しながら登ってくると「金時山は切り立った山なので「ふざけたり」すると滑落などの重大な事故に合うので気をつけましょう」といった内容の看板が出てきます
本当に切り立っているので注意して登りましょう
ココまで登ってくれば、あとひと踏ん張りです
足元に岩が多くなり、登山道もきつくなってくるので頑張って登っていきましょう
登りきると茶屋が2件と有料トイレ(100円)があるので飲食やトイレはココで済ませましょう
すごくたくさんの人が平日でもいたので、本当に人気の山のようです
無事金時山の山頂に到着です
まさかりの背景には富士山が写っていますが、めっちゃ眺めが良い所です
近くには芦ノ湖も見えたりするのですごく眺めがいいです
こんな風に金時山の山頂は静岡県になっているのも面白いですね
撮影の方法が悪いのでギリギリ富士山が写っていますが実際は写真よりもっとキレイです
ちょっと遠いですが、芦ノ湖も奥の方に見えて本当に眺めがいい絶景スポットでした
あとは、登ってきた道を下りていけばゴールです
往復でゆっくり歩く+食事で4時間半の道のりでしたが、初心者でも登りやすく眺めがすごくいい場所なので一度は登ってみる価値アリですよ
最後まで読んでいただきありがとうございます
それでは、次回またお会いしましょう 元気にまた会おう!!!
コメントを残す