今回の記事では
ミニマリストで一人暮らしをしてる人の部屋ってどんな感じなのか知りたい
どんな物を持ってどんな物件に住んでいるのか具体的な雰囲気を教えてほしい
一人暮らしをしているミニマリストの人ってどんなアイテムを持って生活してるのか教えてほしい
自分なりのこだわりとか、何か持ち物で基準になるようなこだわりとかってあるの?
こういった疑問に答えます
✔一人暮らしのミニマリストの部屋のテーマ
①ミニマリストで一人暮らしをするなら必要最小限の部屋で好きなものに囲まれて過ごすのが最適解
②ミニマリストの持ち物は、自分が気に入っていて気分が上がる物をベースに揃えるのがベストです
この記事は、大好きなアウトドアなどを活かして自分らしい生き方を追求しながら
「月間10万PVブログの運営」と「アウトドア系ミニマリスト」として生活する
私の経験と実体験に基づいて解説しています
目次を使って読みたい項目へ
ミニマリストで一人暮らしをするなら必要最小限の部屋で好きなものに囲まれて過ごすのが最適解
ミニマリストが一人暮らしをするなら、必要最低限の部屋で自分が好きなものに囲まれて過ごすのが最適解です
なぜなら、自分にとって本当に必要なものだけに持ち物を絞り込んで生活出来れば、自分の気分も良くなり暮らしやすくなるからです
一人暮らしのミニマリストの人ってどんな場所に住んで、どんな物を持って過ごしているのか気になりますよね
私は、現在一人暮らしではなく実家ぐらしです
以前は一人暮らしをしてたんですが、色々あって実家に戻ってからは家賃節約も含めて自分の部屋で暮らしています
実家はシェアハウスみたいなものなので私が使っている部屋を一人暮らしに置き換えると「トイレ・お風呂」別の「6畳間」で生活しています
洗濯機と冷蔵庫は部屋の外にあるので、台所スペースは別といった感じです
私の場合、一人暮らしをしていた時はたくさんの物に囲まれた生活をしていて、引っ越しをするにも軽トラ1台が必要なくらい物を持っていましたが、今では乗用車に物を詰め込んでいけばそのまま引っ越せるくらい少ない荷物で過ごしています
自分にとって必要なものを整理する
まず、ミニマリストとして一人暮らしをするなら自分にとって本当に必要な物だけに整理してみましょう
自分の気分が良くなるものや、夢中になっている趣味のものだけ残すのがコツです
私の場合は、登山やキャンプなどのアウトドアが好きなので普段の生活の中にキャンプ用品を取り入れたり、アウトドア用品は一つのザック(リュック)に入るだけの量にするというルールを決めて残しています
その結果、部屋には基本的に何も無くなり、こんな感じでアウトドア用のイスと机・収納棚が出ているくらいでこれがほぼ全部です
その他には、サーキュレーター(冷暖房効率UPと夏場の扇風機代わり)・姿見(壁掛け)がありますが、他には基本的に何も出ていません
その他の「服」や「ベッド代わりのマットレス(折りたたみ)」「ティシュやトイレットペーパーなどの消耗品」「防災用品やアウトドア用品」など色々な物は、クローゼットの中に入っています
特にクローゼットは広くなくて、元々子供部屋だったので小さめです
「天袋(クローゼット上の小さい収納スペース)」にも何も入れていません
ここまで絞り込めたのは、ただ物を少なくするために捨てた訳じゃなく自分のルールに従って物を減らしていった結果、ほとんどの物を処分することに成功しました
部屋にとっておくべきオススメの物のリストは次の通りです
- 仕事で必要な物
- 夢中になっている趣味の物
- 災害時の防災セット
- 衣食住に必要な物
- 自分の機嫌が良くなる物
- 健康管理に必要な物
こんな感じでしょうか
私の場合は、仕事と趣味に必要なPC・趣味や気分を上げるために必要なアウトドア用品
衣食住で必要な洋服や食べ物・健康管理やもしもの備えとして持っている防災用品などが主な持ち物です
そうやって、今の自分が本当に大切にしたい物をまずは洗い出してみましょう
洗い出しが終わったら、物をどうやって残すのか? ということを考えてみましょう
私の場合は、特に邪魔になってしまうアウトドア用品で大きい物は、基本的に全て処分しました
自分が登山で使うザックの中に収まるサイズでアウトドア用品は持ってもOKというルールにしたから出来た判断です
そうやってルール化していくと、ULキャンプというザック一つにキャンプ道具を入れてキャンプを楽しむ方法や、物を整理していく中で新しく見つけた登山という趣味に出会うこともあります
自分の好きなものを活用して自分の機嫌をとる
ミニマリストというと物をなるべく少なくする
というイメージがあると思いますが、確かに自分が持っている物はなるべく少なくしますが、本当に必要なものなら、物が大きくても多くなっても持っておくのが正解です
なぜなら、自分が好きなものに囲まれている環境というのは、自動的に自分の機嫌をとってくれるものだからです
自分の機嫌を自分でとるというのは、なんだか変な感じがするかもしれないですが、ミニマルな生活は自分の機嫌を自然ととってくれる環境にすることでもあります
私もミニマリストになる前は、余計な物に囲まれていたのでどんどんストレスが増えてイライラすることが本当に多かったです
何をしても納得できないし、どんなことをしても前に進んでいない気がしていたのですごく生きづらくなっていました
ところが、自分には必要が無いものを洗い出して処分をしていったら、心が軽くなってスッキリした気分になってくるんです
これは、部屋の状態と本にの頭の中の状態がリンクしていると言われるように、物を整理することで自分の頭の中もだんだんと整理されてくるというちょっと不思議なことが起こります
こうなってくると、本当に自分が好きな物に囲まれて生きていけるので自然とストレスが消えていきます
一人暮らしのスペースというのは、他の誰にもジャマをされないのでミニマリストという生活をするなら一番いい環境と言えるかもしれません
工夫次第でいくらでも自分の機嫌を良くすることが出来るようになるので、日々の生活が楽しくなってきますよ
生活が楽しいと生きがいが自然と出てくるので一人暮らしとミニマリストはすごく相性がいいです
もちろん、考え方が似ている人なら夫婦や家族としても上手くやっていけると思うので、ミニマリストという生き方をするなら、自分の機嫌が良くなる環境作りと思ってチャレンジしてみると良いと思いますよ
繰り返しになりますが、ミニマリストが一人暮らしをするなら、必要最低限の部屋で自分が好きなものに囲まれて過ごすのが最適解です
ミニマリストの持ち物は、自分が気に入っていて気分が上がる物をベースに揃えるのがベストです
ミニマリストの持ち物は、自分が気に入っていて気分が上がるものを中心に揃えるのが正解です
なぜなら、自分が気に入っている物や好きな物というのは自分が幸せに暮らしていくために必要な物だからです
ミニマリストと言っても、ただ物を無くしていっては不幸になってしまいます
それは、今の時代全自動洗濯機で乾燥までしてくれるのに、あえて洗濯板で洗濯をするようなものです
これだと、自分がやりたいことや時間が奪われてしまうので本末転倒ですよね
ミニマリストという生活スタイルの本質は、豊かな人生を送るための手段です
豊かな生活とは、何でもかんでもハイテクにして何もしなくても生活していけるという人生ではありません
自分が生きたい方法で生きていくのが本当の意味で「豊かな生活」だと私は思っています
私の場合は、自然が好きだということもあるのでアウトドアを中心にして、PCやゲームなどハイテクや2次元を精一杯楽しめる環境を作るようにしています
そうやって、自分が気に入ってついついやってしまうことや、子供の頃からずっとやり続けていることをができるような環境を作っています
ちょっと、子供っぽい考え方かもしれないですが、この考え方こそ人が本当に幸せに人生を送ることが出来る方法だと私は思います
ミニマリストという生き方は、自分が幸せな一生を過ごせる環境を作るために一番手っ取り早い方法だと思うので、本当に自分が好きなことを自分の中で把握するようにしてみましょう
自分が楽しかったり、ワクワク出来るものがハッキリしたらワクワクに関係するものだけに絞って物を整理する
整理(処分)していけば、自然と重要なものだけが集まってくるのでより充実した楽しい人生を送れるようになります
特に一人暮らしをしていてミニマリストとして生活したいなら、このあたりを意識して生活して行ってみて下さいね
繰り返しになりますが、ミニマリストの持ち物は、自分が気に入っていて気分が上がるものを中心に揃えるのが正解です
コメントを残す