※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

ミニマリスト流の財布選びは生活スタイル基準[小さな財布で持ち物整理]

今回の記事では

ミニマリストの人っていつもどんな財布を使っているのか知りたい

どんなサイズの財布を持ってどんな基準で財布選びをしているのか教えてほしい

ミニマリストが何を財布に入れているのか知りたい

物が少ないイメージだけどどんな物を財布に入れたり工夫しているのか知りたい

こういった疑問に答えます

✔ミニマリストが使う財布のテーマ

①ミニマリスト流の財布の選び方は自分の生活スタイルに合わせた財布を選ぶのが正解です

②小さな財布だけで過ごすためには必要な物を選び抜いていらない物を整理するのが最適解

この記事は、大好きなアウトドアなどを活かして自分らしい生き方を追求しながら

「月間10万PVブログの運営」と「アウトドア系ミニマリスト」として生活する

私の経験と実体験に基づいて解説しています

ミニマリスト流の財布の選び方は自分の生活スタイルに合わせた財布を選ぶのが正解です

ミニマリスト流の財布の選び方は、自分の生活スタイルに合わせた財布選びをするのが最適解です

なぜなら、ミニマリストと一言で言っても自動車を持っていたり、鍵をセットで持ち歩いたりなるべく物を持ち歩かないなど、やりたいことやスタイルが人によって違うからです

今回は、ミニマリストが愛用している財布について、財布の選び方や財布を小さくする工夫などについてお話していきます

結論から言うと、私がオススメするミニマリスト向けの財布は「abrAsus(アブラサス)」というシリーズの「薄い財布」です

【abrAsus】
「薄い財布」「小さい財布」を筆頭にミニマリストや、カバンを小さくしたい人に人気があるブランドです

  • グッドデザイン賞受賞
  • キャッシュレス時代に合った、新定番のコンパクト財布を販売
  • 男性人気No.1はズボンのポケとに入る「薄い財布」
  • 女性人気No.1は小さなカバンに入る「小さい財布」

薄い財布は私も愛用していて、たくさん収納出来ないので余計な物を持つという悪い習慣を見直すきっかけ作りになりました

また、財布が薄くなっても機能面は普通の財布と変わらないくらいの使いやすさなので、もう3年ほど使っています

材質も本皮で使っているうちに愛着が出てきて長く使えてオススメです

また、女性向けには「小さい財布」というタイプがあり、小さなカバンにピッタリのサイズ感なのですごく人気です

【abrAsus】
「薄い財布」「小さい財布」を筆頭にミニマリストや、カバンを小さくしたい人に人気があるブランドです

  • グッドデザイン賞受賞
  • キャッシュレス時代に合った、新定番のコンパクト財布を販売
  • 男性人気No.1はズボンのポケとに入る「薄い財布」
  • 女性人気No.1は小さなカバンに入る「小さい財布」

どちらの財布も小さいのにお札は折らなくても入るし、皮の加工をものすごく工夫して作られているので徹底的に無駄なスペースを作らないことでこれだけの薄さを実現しています

また、カラーバリエーションや皮の質感も色々あるのできっと自分が好きな財布が見つかりますよ

生活スタイルを考えて小さめの財布を探すことが重要

財布選びをする時は、自分の生活スタイルについて見直してみましょう

例えば私の場合、ミニマリストですが自家用車を持っていて普段の出勤の時や趣味の登山などのアウトドアに行くときは、ほとんど車で出掛けています

そうなると、家の鍵やスマホなど財布以外の物をどうやって持ち運ぶか悩みますよね

「財布と一緒に鍵をセットにして持ち運びたい」とか、「財布とは別に鍵は管理したい」

もしくは、「スマホケースを財布代わりにする「なんていう選択肢だって出てきます

どんなスタイルが良いかは、人によってそれぞれですが私の場合は、「薄い財布+キーホルダー+スマホ」という形で持ち歩いています

もちろん、持ち運ぶモノの数を必要最低限にします

ちょっとした買い物なら、この3つとマイバッグを持ってほぼ手ぶらで出掛けます

財布とキーホルダーはポケットにしまってスマホはポイントカードや支払いなど使うシーンが多いので手持ちの時が多いです

財布を小さくすることは同じですが、小さくなった財布を基準に何を残すのか? ということを考えて少ない物しか財布に入れないという今のスタイルになりました

そうやって、時代の流れも考えてキャッシュレス化やカード類を減らしてきました

まずは自分が気に入りそうな財布を探してから、財布に入れるべきものをだんだんと選び抜いていくことで自分なりのミニマリスト財布が出来上がってきますよ

ミニマリストとして財布を持つならキャッシュレス化を考える

ミニマリストとして生活しながら、なるべく小さな財布を持つ時はキャッシュレス化も考えてみましょう

私もちょっと前までは、長財布を持っていて色々な物を限界まで入れていました

それから一念発起してミニマリストとして生活しながら、本当に必要な物はなんだろうか? と考えた結果、なるべくキャッシュレス化を考えないとなかなか新しい財布に切り替えるのは大変だなと思ったんです

特に硬貨は油断してしまうと増え続けてしまうし、ちゃんと使っていかないと財布に入らなくなってしまいます

その点、薄い財布は硬貨の部分も工夫されていて、「999円」が限界のサイズに作られています

つまり「500円→1枚・100円→4枚・50円→1枚・10円→4枚・5円→1枚・1円→4枚」といった感じです

こうやって縛りが付くことで小銭はなるべく先に使っていき、小銭をしまうスペースが小さくなることで管理がしやすくなります

しかも、硬貨が少ないということは財布自体も軽量になるので一石二鳥なんです

そうやって小さなお金を使っていくことに慣れてくると、現金自体ジャマになってきます

そこでキャッシュレス化を考えてみるんですが、まずはメインのクレジットカードを一つ持って基本的にはそのカードを使ってほとんど支払いを済ませるのがオススメです

なぜなら、〇〇PayなどのQRコード決済や電子マネーはまだ種類が多すぎたり、対応している店舗が少ないなど問題があるからです

その点、クレジットカードは歴史が長いのでほとんど場所で使うことが出来ます

それでも、電子決済系には慣れておいた方が良いので今のうちからチャレンジしておくのがオススメです

また、現金で払っていると受けられない恩恵というものもあります

それが、楽天カードのようなキャッシュレス払いをした時の「ポイント」です

私の場合は、「楽天経済圏」という考えを元に楽天のサービスを中心に生活することで、ただ現金で何かを支払うだけじゃなく、その何%かをポイントとして受け取っています

そうすることで、例えばコンビニでは楽天Payで支払う時にポイント使って支払うなんてことも出来ます

現金だけで支払っていると、楽天ポイントなどの恩恵が無いのでそういう意味では損をしているという訳ですね

こんな風に上手にキャッシュレス化をすることで、お得な支払い方が出来るし、おまけに持ち物も少なくすることが出来るので、まだキャッシュレス化をあまり進めていないのであればこの機会にチャレンジしてみると良いですよ

繰り返しになりますが、ミニマリスト流の財布の選び方は、自分の生活スタイルに合わせた財布選びをするのが最適解です

小さな財布だけで過ごすためには必要な物を選び抜いていらない物を整理するのが最適解

小さな財布だけで生活するためには、まずは必要のない物を整理して必要なものだけ残すのが最適解です

なぜなら、必要なものだけ残すような習慣を付けないと小さな財布にお金などが入らなくなってしまうからです

小さな財布を持って生活するコツはすごくシンプルです

財布の中に必要なものだけを残す習慣を身に付ければ何も問題無く生活することが出来ます

私も昔は、運転免許証やら銀行カードやらポイントカードをたくさん財布の中にしまっていました

また、いらないレシートが入れっぱなしになっていたのでパンパンでした

今は必要最低限のモノだけにしているので中身は次のような感じです

  • 現金(紙幣と硬貨)
  • レシート(その日現金で使った分だけ)
  • 楽天クレジットカード
  • 楽天クレジットカード(デビットカード機能付き)
  • 運転免許証

基本的にはこんな感じなので、ほとんど何も入っていないです

現金は、登山に行く時やどうしても現金でしか支払えない駐車場代などがまだあり、完全にキャッシュレス化は出来ないので1万円くらいはいつも入れています

レシートは、現金で支払ったものは、マネーフォワードという家計簿アプリに記録するまでの間入れています

また、チケットなど必要がなくなったものは基本的にはその日のうちに全て捨てています

もし、小銭を使う機会があまりない時はいつも募金箱に入れるようにしています

クレジットカードが2枚ある理由は、自分の会社の経費として使う分と毎日の食事などプライベートで使う分を分けるために持っています

また、デビットカード機能付きのカードを選んだのは現金が必要な時に楽天銀行からお金を引き出すためです

なるべくなら、1枚にしたいですが生産性優先なので2枚持ちですね

最後の運転免許証は、車を運転する時に必ず必要なので免許を取って以来一度も財布に入れなかったことが無いです

そのうち、マイナンバーカードと統合されるはずなのでそれまで免許証は手放せないカードですね

こんな風に自分が本当に必要なものだけに絞って財布に入れるものを整理することが重要です

ポイントカードは電子化&作らないのが最適解

財布の中身を増やす原因として大きいのがポイントカードです

基本的にはポイントカードは作らないのが正解ですね

ポイントを貯めるなら、オススメなのが「楽天ポイントとTポイント」です

この2つは使えるお店が多いので、買い物の時に貯めておけばポイントを使って支払いが出来たり、支払わなくてはいけないお金に対してもポイントを付けることが出来ます

それ以外のポイントは貯めなくても良いものがほとんどです

ポイントカードの本質は、そのお店で買物をしてもらい売上を上げる手段の一つです

お気に入りのお店のポイントカードを1枚作るくらいなら問題ないですが、色々なポイントカードを作っても結局は貯まらないし、そのお店でしか使えないならあまり必要が無いのでポイントカードは作らない方がオススメですね

また、ポイントカードだけになってしまうような物は、アプリ版をダウンロードして使うのが正解ですね

アプリならジャマにならないし、スマホを忘れたり充電切れにならない限りはモノを減らすのに活躍してくれます

例えば、TポイントならPayPayアプリと連動させておくなどQRコード決済と紐づけておくのもいいですね

同じような意味でSuicaなどの交通系電子マネーもアプリ版を持っておくのがオススメです

定期の購入などの問題もあるので、必ず減らせるものではないかもしれませんがなるべくデータ化しておくのも一つの整理術ですよ

繰り返しになりますが、小さな財布だけで生活するためには、まずは必要のない物を整理して必要なものだけ残すのが最適解です

ミニマリストにオススメの小さい財布

最後にいくつかミニマリスト向けの小さい財布を紹介していきます

ミニマリストとして生活していくと決めたばかりだったり、ミニマリストとして生活していきたいと考えているなら参考にしてみて下さい

No1.abrAsusの薄い財布・小さい財布

【abrAsus】
「薄い財布」「小さい財布」を筆頭にミニマリストや、カバンを小さくしたい人に人気があるブランドです

  • グッドデザイン賞受賞
  • キャッシュレス時代に合った、新定番のコンパクト財布を販売
  • 男性人気No.1はズボンのポケとに入る「薄い財布」
  • 女性人気No.1は小さなカバンに入る「小さい財布」

【abrAsus】
「薄い財布」「小さい財布」を筆頭にミニマリストや、カバンを小さくしたい人に人気があるブランドです

  • グッドデザイン賞受賞
  • キャッシュレス時代に合った、新定番のコンパクト財布を販売
  • 男性人気No.1はズボンのポケとに入る「薄い財布」
  • 女性人気No.1は小さなカバンに入る「小さい財布」

最初に紹介するのが、最初に紹介した「薄い財布と小さい財布」です

この財布は私が今まで使ってきて一番使いやすいのですごくオススメです

ミニマリストの考え方とすごく相性が良いのでイチオシの財布でデザインやカラーバリエーションも含めてきっと気に入る財布が見つかりますよ

No2.LifePocketのSlim Wallet

【LifePocket】
IoTテクノロジーとデザインが融合した新しい形のスリムな財布

【LIFE POCKETの3つのコンセプト】

  • なくさない、究極の安全性
  • 新しくて使いやすいプロダクトデザイン
  • 天然のベジタブルタンニンレザーを使用

LifePocketというメーカーのSlim Wallet(スモール・ウォレット)という財布です

abrAsusと同じように必要最低限の現金とカードをしまっておけます

デザインは一般的な財布の形で使いやすく、カラーバリエーション豊富なので今までの財布のように使いたいと思ったらこれ一択です

しかも、財布をなくさない紛失防止タグのカードが付いてるので専用アプリからいつでも見つけることが出来る未来の財布ですね

No3.Mens Leather Storeのダービーミニウォレット

【Mens Leather Store】
匠の熟練技術で目に見えない細部にまでこだわり抜いた財布

  • 財布・バッグ・靴などのレザー製品に、こだわりを抱いている方
  • 本当に価値のある“本物”を探している方
  • 大切なパートナーに本物の贈りものをされたい女性

熟練の革職人がこだわり抜いて作り上げた男性向けの本格的な財布です

その中でも「ダービーミニウォレット」はカード収納メインのキャッシュレス時代に合うように設計された財布です

全部で4色の色があり、品質は元革製品の修理人として活躍された方がこだわりを持って作られているので所有感を満たしてくれるミニ財布です

No4.Cartolareのフラットウォレット

【Cartolare】
薄さを追求したキャッシュレス決済時代の財布【フラットウォレット】

  • マネークリップの使い勝手を見直した新しいデザイン
  • 電子決済など、キャッシュレス時代に合わせたシンプルな財布
  • 大切な人へのプレゼントに

次に紹介するのがCartolare(カルトラーレ)のフラットウォレットです

お札とカードをメインで持ちたい人のための財布で硬貨を入れるスペースはありません

内側に収納したお札を見せなくても外側にカードのポケットが付いているのでスムースにカードで支払いが出来ます

シンプル・イズ・ベストなデザインと小銭入れを作らないという発想でこの薄さを実現しています

割り切った使い方をするならシンプルで良い財布ですね

No5.Mokuの小さく薄い財布Saku ver.3

【Moku】
薄い財布・小さい財布・大容量財布の良いとこ取り

  • 「使いやすさ」「容量」のどちらも兼ね備えた小さな財布
  • 「持ち運びやすさ」「使いやすさ」「収納性」「おしゃれ」を実現
  • 改良し続けているミニマルな財布

最後に紹介するのがMokuの小さく薄い財布Sakuです

名前の通りの財布ですが、執筆時点ではまだ作っている最中で予約品となっています

ただ、解説を見る限り色々と工夫されたミニマリスト向けの財布であることがよく分かります

小銭入れを浅くしたり、お札の固定をシッカリするために皮の面積を増やしたりなど色々なところで工夫がされています

すごく使い方にこだわった製品なので一度手にしてみてもいいと思いますよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です