人生観が変わる!! Google Keepのリストメモを使え
今回はGoogle Keep(グーグル・キープ)についてのお話です。 Google Keepというのは、Google社が提供している「無料で使えるメモソフト」のことです。 付箋タイプのメモソフトなんですが、コレが驚くほど…
今回はGoogle Keep(グーグル・キープ)についてのお話です。 Google Keepというのは、Google社が提供している「無料で使えるメモソフト」のことです。 付箋タイプのメモソフトなんですが、コレが驚くほど…
アニメ最高!! アニソン最高!! マンガ最高!! 「日本人で良かった~」って思う瞬間です。 日本には「クールジャパン」として世界に発信している ゲームやアニメが山のようにあります。 一般的な評価は、だいぶ上がってきてはい…
WordPressでブログを書いていると、蛍光ペンで文字を目立たせたい場合があります。 HTMLやCSSの知識がある人であれば、簡単かもしれませんが、 ブログを書くことが目的であれば、1から勉強するのは時間が掛かりすぎて…
そろそろ、おでんがおいしい季節ですね。 私は、「厚揚げ」が一番好きなんです。 汁が染みた厚揚げは、最高です。そこに多めにからしをつけて食べる。 そうすると、だいたい吹き出します。辛いわ熱いわで、むせ放題です。 周りからは…
年末は、師走という言葉がある通りバタバタしますね。 年末調整・大掃除・忘年会・クリスマスやお正月イベント盛りだくさんです。 何だか、イベントが多くて目が回りそうな今日このごろ。 改めましてこんにちは、ツルトロこと鶴谷朋亮…
WordとExcelってとっても便利ですよね。 でも、WordとExcelのどっちを使ったら良いか迷ったことはありませんか? 私もOfficeを使い始めた頃は、どっちで作っても変わらないかって思ってました。 でも、実は大…
すっかり寒さが厳しくなっても、シャワーでお風呂を済ませている ツルトロこと、鶴谷朋亮です。 別に健康法ではないので、皆さんは湯船に浸かって温まって下さいね。 今日は、ちょっと辛口です。 ココ最近。ホームページ制作やオリジ…
むか~し昔、ゲームの専門学校に通っていた頃の話 他の専攻の生徒が困っていたんです。 聞こえてきた話の様子だと、どうにもOfficeのバージョンの問題で せっかく作ってきた「課題のファイル」が開かずに困っていたんです。 学…
今回は、Googleマップの機能である【マイマップ】 の「エリアマーケティング」に使える超実践型の活用方法をご紹介します。 目次を使って読みたい項目へ1 目的と手段を決める2 マイマップを使うメリット3 マイマップにイン…
今回は、DropBox(ドロップ・ボックス)のインストール方法と オススメの設定方法を手順を追ってご紹介します。 紹介通り設定をしてもらうことで、無料で容量UPすることが出来ますよ。 それでは、早速見ていきましょう。 【…
最近のコメント