リベラボ - OFFICE & OUTDOOR –

search
  • ホーム
  • Excel
    • VBA
  • Word
  • PowerPoint
  • Life Hacks
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
menu
Excel

VLOOKUP関数とSUMIF関数の組み合わせで便利計算[四則演算で簡易計算も可能]

2022.01.09 鶴谷 朋亮

VLOOKUP関数で書類を作ったけど反映された数字は自動で計算できないの? どうすれば合計額が出せるのか知りたい VLOOKUP関数だけでも簡単に計算出来る方法は無いの? 他の関数を使わない計算方法があれば知りたい こう…

Excel

VLOOKUP関数の「シート名+!+セル」で別シート参照[注文書作成も簡単キレイ]

2022.01.08 鶴谷 朋亮

印刷用とデータ用のシートを分けてVLOOKUP関数で別シートのデータを連携したい 出来るならどうやって設定すればいいの? 別のシートのデータを使って書類を作る方法があるって聞いたけど具体的な方法は? 実際に使い方を知りた…

Excel

VLOOKUP関数のエラー表示の原因は設定ミス[エラーの種類で当たりを付ける]

2022.01.06 鶴谷 朋亮

今回の記事では VLOOKUP関数を使っているとエラーが当たり前のように表示されて気なるどうしてエラーが表示されるのか知りたい VLOOKUP関数を使ったエラーがいくつもあるのはどうして?エラーのタイプで何が原因なのか分…

Excel

VLOOKUP関数は使う場面と基本を押さえれば簡単[自動転記できる便利関数]

2022.01.04 鶴谷 朋亮

基本的なVLOOKUP関数の使い方がイマイチ分からない そもそもどんな場面で役に立つのかピンとこない VLOOKUP関数ってどうやって使ったら良いか分からない なんだか難しそうだし、そんなに便利な関数なの? こういった疑…

Excel

関数の組合せはそれぞれの結果をくっつける[エラー対策は条件に合わせるのが正解]

2022.01.03 鶴谷 朋亮

IF関数とVLOOKUP関数を組合せて条件付きで検索するにはどうしたら良いの? やり方が複雑でいまいち理解できない VLOOKUP関数で検索に引っかからない時のエラー対策がしたい 検索結果が「エラー」だった場合の表示のさ…

Excel

IF関数+COUNTIF関数で特定の文字をピックアップ[条件式を工夫すれば除外も可]

2022.01.02 鶴谷 朋亮

Excelで「ある文字を含む」場合の判断を自動化したい…… IF関数を使ってなんとかしたいけど、どうしたら良いのか分からない 「ある文字を含まない」場合の判断はどうしたら良いの? 同じように関数を使って特定出来たら簡単な…

Excel

IF関数で空白設定=何も表示しないのと同じ[エラー表示も空白設定せよ]

2021.12.26 鶴谷 朋亮

今回の記事では ・計算結果で何も表示させたくない場合は空白を設定するのが良いらしいけど。何も表示させたくないのに空白を設定するってどういうこと? ・計算式に空白のセルが含まれているとエラーが表示されて困った……エラーを表…

Excel

IFERROR関数は「エラー対策」に最適[参照系関数との組合せがベスト]

2021.12.21 鶴谷 朋亮

今回の記事では IFERROR関数の基本的な使い方を知りたい そもそも、IFERROR関数は必要なの? IFERROR関数で具体的な活用方法を知りたい どんな場面で活用出来るのか分からない こういった疑問に答えます &#…

Excel

IFS関数はOffice2019以降なら使えます[IF関数のネストを省略する方法]

2021.12.20 鶴谷 朋亮

IFS関数を使おうとしたら何故か使えない……使えてる人もいるけどどのバージョンのExcelから使えるか知りたい IFS関数ってIF関数と似てるけどどう違うの? それにどうやって使ったら良いのか分からない IFS関数を使っ…

Excel

IF関数を使うなら魔法の呪文だと思って設定しよう[複雑な条件はくっつけるのが正解]

2021.12.16 鶴谷 朋亮

IF関数を使って仕事を楽にしたい…… だけど使い方がイマイチ分からない IF関数はどう活かせば良いんだろう?…… 複雑な条件はどうやって判断させたら良いの? こういった疑問に答えます ✔IF関数の使いこなす…

  • <
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 73
  • >

鶴谷 朋亮(つるや ともあき)

『リベラボ』は人生のサバイバル術を自分の好きを通して発信
イジメで人間嫌いになりながら色々なことに悩み続けてきた男が人生を楽しむための方法を
アウトドア好きミニマリストとしての人生観やOfficeの使い方を通して伝えます
※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています※

詳しいプロフィールを見る

LINE公式アカウントに登録すれば気軽に質問OK
オリジナル特典として【Wordを使ったPOPの作り方とExcelの自動計算のツボとコツ】をプレゼント

メルマガに簡単登録をするだけ!!ブログの更新をお知らせします
メルマガだけの話などもしているので是非登録してみて下さい

人気の投稿とページ

  • Excelの表示がおかしい時はウィンドウの再表示[オプションなどの設定も有効]
    Excelの表示がおかしい時はウィンドウの再表示[オプションなどの設定も有効]
  • パワポの全レイアウト統一ならスライドマスター設定[スライド別ならレイアウトマスター]
    パワポの全レイアウト統一ならスライドマスター設定[スライド別ならレイアウトマスター]
  • Excelの印刷がPCで変わるのは画面表示サイズ[プリンターを再設定]
    Excelの印刷がPCで変わるのは画面表示サイズ[プリンターを再設定]
  • VLOOKUP関数で下から検索する方法[XLOOKUP関数で簡単検索も可能]
    VLOOKUP関数で下から検索する方法[XLOOKUP関数で簡単検索も可能]
  • VLOOKUP関数で0やエラー表示を避ける方法[IF・IFERROR関数との組み合わせ]
    VLOOKUP関数で0やエラー表示を避ける方法[IF・IFERROR関数との組み合わせ]

最近のコメント

  • Wordの表の位置固定なら「文字列と一緒に移動する」をOFF[表の配置は「表の位置機能」で簡単レイアウト] に 鶴谷 朋亮 より
  • Wordの表の位置固定なら「文字列と一緒に移動する」をOFF[表の配置は「表の位置機能」で簡単レイアウト] に YI より
  • Excelの表示がおかしい時はウィンドウの再表示[オプションなどの設定も有効] に 鶴谷 朋亮 より
  • Excelの表示がおかしい時はウィンドウの再表示[オプションなどの設定も有効] に 通りすがりの名無し より
  • 使わないなんてありえない!! 無料で高機能なExcelで現金出納帳の超活用法 に 鶴谷 朋亮 より
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 リベラボ - OFFICE & OUTDOOR –.All Rights Reserved.

  • ホーム
  • Excel
    • VBA
  • Word
  • PowerPoint
  • Life Hacks
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索