※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

普段使いのアウトドアチェアならハイバック[イスの使い分けや共有で無駄を無くす]

今回の記事では

ミニマリストでアウトドアチェアを使っている人ってどんなイスを使っているのか知りたい

普段使いでも使えるイスがあるならどんなシーンで使っているのか教えてほしい

アウトドア用のイスを使うメリットってどんなところにあるのか教えてほしい

必要最低限のモノだけで生活していたらジャマになったりすることって無いの?

こういった疑問に答えます

✔ミニマリストがオススメするアウトドアチェアのテーマ

①普段使いでアウトドアチェアを使うならハイバックでゆったりした大きめのイスが最適解です

②日常で使うイスとアウトドアで活動するイスは使い分けや共有することで無駄は無くなります

この記事は、大好きなアウトドアなどを活かして自分らしい生き方を追求しながら

「月間10万PVブログの運営」と「アウトドア系ミニマリスト」として生活する

私の経験と実体験に基づいて解説しています

普段使いでアウトドアチェアを使うならハイバックでゆったりした大きめのイスが最適解です

アウトドア用のチェアを普段使いするならハイバックタイプのゆったりした大きめのイスを選ぶのが最適解です

なぜなら、大きめのイスならリラックスして座ることが出来て、ハイバックタイプだと深くより掛かって座れるので楽だからです

私は昔からアウトドアを楽しんできて、今では普段の生活でもアウトドア用品を活用している「アウトドア系のミニマリスト」です

アウトドア用品を自宅で使うと言うとなんだか、おかしな感じに聞こえるかもしれないですが

アウトドア用品って実は日常使いでもすごくしっくりきたりします

ただ、アウトドアのアイテムはコンパクトに畳めたり、持ち運びを前提としているので物によってはあまり日常使いに向いていないものもあります

今回は、そんな日常使いできるアウトドア用品の中でも私が愛用しているアウトドアチェアの紹介や、どんな基準で選んだのか?

ということをお話していきたいと思います

普段遣いのアウトドアチェアならハイバックタイプ一択

アウトドア用品を自宅で使うなら、一番大切なのは普段使いに向いているかどうかをしっかり考えることです

私の場合は、イスと机をセットで考えて

  • PCで仕事をしたい
  • 簡単な料理を作りたい
  • 小さすぎず大きすぎない机が欲しい
  • 座っていると疲れたり足が痛くなるようなイスは嫌だ

などまず自分がやりたいことを色々と考えていきました

その結果、選んだのがこのレイチェアですが今では、すごく快適に生活が出来ています

普段からこんな感じでアウトドア用品を使っていて快適に色々なことをしています

ポイントはイスの形で「ハイバックという背もたれの高さが高いタイプ」が普段遣いに向いています

ハイバックじゃないとちょっと、より掛かった時にリラックス出来ないし長時座ると疲れてしまうので結構重要なポイントです

今使っているタイプで一番スタンダードなデザインが、このColemanの「レイチェア グリーン」です

結構大きめのサイズのイスなので私がミニマリスト生活をしようと決めた時に、断捨離の段階で処分しようかとも思ったんですが、色々と考えた結果活かすことにしたイスです

作りはしっかりしていて、普段家にいる時はずっとこのイスに座って寝る時にマットレスで寝るような暮らしをしてきましたが、長時間座っていてもあまり疲れは感じません

良いことでは無いですが、そのまま朝まで寝てしまうようなシーンがあるんですが今のところ身体が痛くなるようなことは無いくらいゆったりしています

見た目はガッツリキャンプギアなのでその辺は人を選びますが、私のようにアウトドアが好きでいつでもアウトドア気分を楽しみたい人にとってはすごくいい商品です

また、カラーバリエーションも多いのでこの形が嫌いじゃなければ部屋に合わせやすいと思います

例えばこの色は「グレージュ」という色で落ち着いた雰囲気に合うと思います

骨組みやヒジ掛けの部分も黒いタイプなので、黒をベースにしている部屋ならしっくり来ると思いますよ

次にこの色は「ベージュ」で明るめの色なのでどんなタイプの部屋でも合うと思います

こちらもヒジ掛けと骨組み部分は黒いので部屋に合わせやすいカラーになっていますね

最期は「ブラウン」で落ち着いた雰囲気が出てこれもいい色だと思います

私の場合は、ザ・キャンプといった配色になっているのでこういう色なら部屋に置いてもしっくりくると思います

他にも派手目な色など色々あるので自分に合ったものを使うのが良いし、Amazonなどでは結構割引をしていたりするので、お得に買えたりします

イスを選ぶ時は、長時間座っているのを前提にして身体を受け止めてくれるようなハイバックタイプがオススメです

また、自分の部屋に合うかどうか知りたい時や試しに使ってみたい時は、アウトドア用品のレンタルをしてみるのも一つですね

【hinataレンタル】
アウトドア情報メディア「hinata」が運営するキャンプ用品のレンタルサービスです

  • キャンプセットや単品でのレンタルもOK
  • キャンプ場に直接届けることも可能で手ぶらキャンプも可能
  • キャンプ初心者はチャットでのお悩み相談も受付中

【やまどうぐレンタル屋】
登山・トレッキング・キャンプ道具のレンタルサービスです

  • 富士山五合目での受取り・返却も可能(山梨県側:吉田口五合目 静岡県側:富士宮五合目)
  • 保証金なし、10,000円以上レンタルで全国どこでも送料無料
  • 登山靴レンタルでは登山用ソックスプレゼント(サイズが合わない場合は再送)
  • 台風などの悪天候時のキャンセル、ご利用日変更は手数料無料でメンテナンスも必要なし!

イスを選ぶなら自分に合ったサイズをしっかり知ることが大切

イス選びで重要なのは自分に合ったサイズかどうか? ということをしっかり知ることです

私は自分に合ったサイズを調べてから今あるイスを活かすかどうか考えたり、机を買う時の参考にしたりすることで失敗を防ぐことが出来ました

自分に合ったイスと机のサイズを簡単に調べたい場合は、サンワダイレクトなどのサイトを使うと良いです

こんな風に自分の身長を入力して計算ボタンを押すと、ベストな机とイスの高さを表示してくれます

これを参考にそれぞれを選べば、買い物で失敗することは少ないですよ

もちろん、ピッタリサイズじゃなくても大体合ったサイズならOKです

ちなみに私の身長は約160cmなので椅子の高さは「40cm」がベストですね

レイチェアの高さは、座面の高さで大体40cmです

同じような大きさのイスなら座面の高さは、ある程度同じと考えられているので大きくは違わないと思います

また、多少身長が違っていてもある程度は誤差の範囲に収まると思いますが、失敗しないためにも便利なので活用してみて下さい

アウトドアチェアは自分の好みで選ぶのが正解

最期にアウトドアチェアは自分の好みに合うものを選ぶのがベストです

今は昔と違って「アウトドア用品=無骨(ぶこつ)」で男性目線だけという商品は減ってきています

女性でもテンションが上がる色を使ったり、カラーバリエーションが多くなったりと工夫してくれているので、これだと思う商品は結構見つかると思います

ただ、一番重要なのは自分が実際に見てみたり、これだという色や形があればそれがあなたにとっての正解です

人の好みは千差万別なのでまずは好みのデザインのイスを調べてみて、色や使い方などが自分の感覚と合っているなと思ったら買いです

ちなみに、私が持っている椅子の場合は、傘のように折りたたむことで細くなってしまえます

広げる時には押し込むようにして広げることができるので、そういった使い勝手の面でも結構オススメの商品です

ただし、収納しても結構大きいのと持つとそれなりに重いのがネックですが、安定しているという意味では短所も長所になりますよ

繰り返しになりますが、アウトドア用のチェアを普段使いするならハイバックタイプのゆったりした大きめのイスを選ぶのが最適解です

日常で使うイスとアウトドアで活用するイスは使い分けや共有することで無駄は無くなります

日常でもアウトドアチェアを活用するためには、それぞれの使い分けをしたり家具として共有すれば無駄なく使えます

なぜなら、アウトドアチェアをアウトドア専用と考えなければ普段使いで十分に使えるからです

アウトドア用のイスは日常で使うイスと比べても、私から言わせれば何も問題無く使うことが出来ます

ただし、キャスターは付いていないし、快適性を重視している訳ではないのでクッション性もありません

そういう面の快適さを求めるならアウトドアチェアは、普段使いに向いているとは言えないですね

そういう場合は、家具として売られているイスやゲーミングチェアの方が合っていると思います

アウトドアチェアの良いところは「軽くて丈夫」なところで外に持ち出すことを前提にしているので持ち運びしやすいという点です

持ち運びがしやすいといういことは、他の部屋に持っていったり引っ越しをする時でも最小限の持ち物で済むので身軽になれます

ミニマリストという生き方は、より少ない荷物で生活するというよりも、自分に本当に必要なモノだけに絞って、自分がやりたいことに集中するための生き方です

そのためには、自分が本当に好きなコトやモノ以外は持たないというのがミニマリストの生活スタイルです

また、何か行動をしたい時にはモノが少ない方が行動しやすいです

そういう意味では、移動を目的にしているアウトドア用品とミニマリストという生活のスタイルはすごく相性が良いと私は思います

なにせ、普段使っているモノでアウトドアを気軽に楽しむことが出来るので一石二鳥なんですから

また、道具を共有している状態なので普段からメンテナンスの目がいき届くし、わざわざ管理しなくても良いのもメリットですね

要は考え方ひとつなので、ミニマリストとしての生活とアウトドア用品の相性はすごく良いので今回の話を聞いて良さそうだなと思ってもらえたら、チャレンジしてみて下さい

繰り返しになりますが、日常でもアウトドアチェアを活用するためには、それぞれの使い分けをしたり家具として共有すれば無駄なく使えます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です