今回の記事では
ミニマリストの人ってどんな物にお金を掛けているのか具体的に教えてほしい
何を基準にお金を使っているとか、どんな物を優先して買っているのか基準が知りたい
ミニマリストはどんなものにお金を掛けないようにしているのか知りたい
何を基準にお金を掛けないように決めているのか教えてもらえると無駄使いが減りそう
こういった疑問に答えます
✔ミニマリストがお金を掛けるポイントと掛けない理由のテーマ
①ミニマルな生活をする中でお金を掛けるなら自分の成長や体験を中心にするのが最適解です
②ミニマリストがお金を掛けない基準は衝動買いや安物買いなど感情で行動してしまう物です
この記事は、大好きなアウトドアなどを活かして自分らしい生き方を追求しながら
「月間10万PVブログの運営」と「アウトドア系ミニマリスト」として生活する
私の経験と実体験に基づいて解説しています
目次を使って読みたい項目へ
ミニマルな生活をする中でお金を掛けるなら自分の成長や体験を中心にするのが最適解です
ミニマリストとして生活する中でお金を掛けるなら自分の成長や体験になることを中心にするのが最適解です
なぜなら、ミニマリストとして生活をしていると物への執着が無くなってくるので、自分を成長させてくれる学びや、実際に行動した体験にお金を掛けるとより心地よく生活することが出来るからです
ミニマリストとして生活をしていると、お金を使うことが減ってくるのでお金が溜まりやすくなるという話は結構よく聞きます
私も無駄なお金を使いまくっていた頃と比べれば、すごく使う金額が減ってきています
それでも、ある程度のお金は使いますが使い方がだいぶ変わってきています
では、ミニマリストの人は具体的にどんな物にお金を掛けているのか気になりますよね
そんな、ミニマリストのお金の掛け方について私の体験を基にお話していきたいと思います
自分の価値観を整理する
何にお金を掛けるのか? ということを考える前にまずは自分の価値観を整理することが重要です
自分の価値観とは、簡単に言うと自分がどんな事を大切にしているか? という事です
例えば、私の場合は次のような感じです
- 人から言われたことでも、自分で考えて確かめてみないと意味が無い
- いつも冷静な考えを持って行動することで周りに流されずに自分の行動を優先出来る
- 自分の考え方に疑問を持ち、自分の方向性や考え方が間違っていないか常に考えるようにしている
- ワクワクするものや楽しい気分にさせてくれるものに集中してめいいっぱい楽しむ
- 慎重過ぎる性格なので動けない時は自分が動ける範囲から行動するようにしている
- ゲームや漫画・アニメなど2次元のものは自分にとってすごく大切
- 登山・キャンプ・釣りなどアウトドアが大好きでリフレッシュ出来る趣味を大切にしている
これが私の価値観や考え方を整理したものです
「お金の使い方とは関係無いように見えるけど」と思うかもしれないですが、これがすごく大切なんです
私の性格を自分で分析してみると「自分の考えを一番大切にして行動していて、2次元やアウトドアがすごく好きなんだ」ということが分かります
つまり、自分を成長させるような行動や自分がワクワクするような体験にお金を使えば、楽しそうな人生が待っているように思えませんか?
ここまで整理して理解出来たら、自分を成長させてくれるような「本」を買ったり、勉強会やセミナーに参加するためにお金を使う
趣味のアウトドアを楽しむための必要最小限の道具や、2次元を楽しむためにサブスクサービスを利用してアニメをいつでも見られるようにしたり、ゲームや漫画にも多少お金を使えばかなり幸せな生き方ができそうですよね
それ以外は、なるべく無駄使いしないように気をつければOKです
こんな風にまずは、自分の考えを整理してみることがとても大切になってきますよ
自分の成長につながるか・本当に必要かという基準で考える
次に重要なのは、自分の成長につながるかどうかという基準でお金を使うようにすることです
もちろん、全ての買い物に共通している訳じゃないですが、そういうルールにしておけば買いすぎたりすることが無くなってきます
または、本当に必要なものかどうか? という基準で買うかどうかを決めることも大切です
こういったルールが無いと、ずるずるとお金を使ってしまって無駄使い方をしてしまうことになります
自分の成長に関係があると感じれば、その結果間違っていたとしても勉強になるし
本当に必要かどうか意識していれば、衝動買いといった買い物をしなくなってきます
とはいえ、ミニマリストと言っても人間なので間違うことや失敗すること
つい衝動的に買ってしまうこともあるでしょう
そういう時は、次に生かしながら勉強代だと思ってあまり悩まないことも大切です
そうやって生活していくうちに、自然と無駄なものは買わずに自分にとって本当に必要なことだけが残っていきます
全ては習慣で決まると言って良いくらい日頃の行動は重要で、こういうことを意識して生活していると自然に無駄使いせずに自分のためになる良いお金の使い方が出来るようになりますよ
自分がわくわくする事にお金を掛ける
最後は、自分がわくわくすることにお金を掛けてみましょう
自分がわくわくすることとは、自分にとってすごく楽しいことでもあります
自分が楽しめたり、気分が良くなることをするということは自分の機嫌を自分でとることにもなります
そうやって生きていければ、自然と幸せな人生を送ることが出来るようになるので、そこにお金を掛けるということは重要です
ただし、いくらワクワクすることだからと言ってお金の使いすぎには注意しましょう
楽しいからと言って物を買いすぎたり、旅行が楽しいからと言って自分の収入に合わないような使い方をしていては本末転倒です
身の丈(みのたけ)に合った生活ということも忘れてはいけません
いくら楽しいことでも人からお金を借りたり、多少の貯金も出来ないならそれは使い過ぎているという証拠です
そういう使い方をしないようにしながら、自分に合ったお金の使い方をしましょう
ミニマリストが目指す必要最低限のモノで暮らすことの本質は、自分らしく充実した生活を送るための手段の一つです
ただ、お金を使わないように生きたり、節約のことばかり考えて生きることでは無いので正しいお金の使い方を見つけてみましょう
繰り返しになりますが、ミニマリストとして生活する中でお金を掛けるなら自分の成長や体験になることを中心にするのが最適解です
ミニマリストがお金を掛けない基準は衝動買いや安物買いなど感情で行動してしまう物です
ミニマリストがお金を掛けない基準は衝動買いや安物買いなど感情で行動してしまう物には掛けないのが正解です
なぜなら、その場の感情だけで買ったものと言うものは結局使わなかったり、使うことがほとんど無いことが多くなるからです
ミニマリストとして生活するようになると、見えてくるのが衝動買いで買ったものはほとんど使わなくなるということです
そのため、商品を見た時に便利そうとか、使えそうと思っただけの商品にはお金を掛けないというのが重要です
私も昔は、色々調べたつもりになって便利そうなものは片っ端から買い揃えていました
おかげで、いつも無駄使いをしていて今考えるとゾッとします
当時は、色々と人生に行き詰まっていてストレスがひどく趣味の道具の買い物をすることで一時的な気分の良さに取りつかれていたように思います
ちょっと便利そうなモノがあれば、ECサイトですぐに購入ボタンを押しては買う
ということを続けていました
また、100均のような安い金額で買えるものは、何も考えずに買っていましたね
その結果、ほとんど使うことのない物に囲まれて暮らしていました
その結果、物欲だけが暴走してストレスは増える一方になるんです
買い物をしても何も解消されることも無いのにお金は減っていく一方です
今ではそういった衝動買いや安物買いをほとんどすることが無くなり、同時にストレスになることもグッと減っています
私の基準では、お金を掛けるものは自分が1ヶ月くらい我慢してもまだ欲しいものと決めていて、お金を掛けないものはその場でほしいと思ったものです
また、食費もほとんどお金は掛けません
外食は基本的にはしないし、定価で買うよりも割引品や見切り品のようなお買い得なものを中心に買うようにしています
なぜなら、安くしている理由のほとんどが賞味期限が近いという理由だけだからです
賞味期限とは、簡単に言うと美味しく食べられる期限のことで品質には特に問題はありません
私の価値観では、食べ物は消化されてそのうち出ていくものなのでお腹を壊すようなことが無い限り何でもOKです
それよりも大切なことは、普段の食事のバランスを考えて糖質ばかり食べないようにするとか、筋肉を付けたいのでタンパク質を多めに摂るようにする
こういったことの方が重要です
食事はどうしても必要なものなので、どうせ食べるなら美味しいものが良いとお金を掛ける人もいますが、個人的には意味が無いことです
もちろん、食事が人生の楽しみという人は、食事にお金を掛けるというのは正解なので人それぞれの価値観に合わせて掛けるお金と掛けないお金を区別するのが最適解ですね
要は最初に話した自分の価値観を優先して、お金を掛ける時と掛けない時を決める
このルールづくりをしておくと色々と見えてきますよ
繰り返しになりますが、ミニマリストがお金を掛けない基準は衝動買いや安物買いなど感情で行動してしまう物には掛けないのが正解です
コメントを残す