※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

登山初心者なら宝登山(ほどさん)一択[ルートはとっても安全です]

今回は、埼玉県の長瀞(ながとろ)にある宝登山(ほどざん)という低山に行ってきました

長瀞には車中泊で何度か行っていますが、登山をしにいくのは初めてです

宝登山は埼玉の高尾山と呼ばれるくらい初心者には登りやすい山とのことだったのでトレーニングついでにチャレンジしてみることにしました

駐車場から登山口はすぐ側にあって、写真左側の坂が登山口になっています

右側に行けばロープウェイの入り口にも行けるとのことなので特に迷うことは無かったです

今回も混雑を避けるため平日の朝方に登山に挑戦することにしました

出発は朝の5時半で想定していた到着時間は7時半でした

色々あって実際到着したのは8時ちょうどです

千葉からは高速を使って約2時間のコースです

以前、千葉県の鋸山(のこぎりやま)に登って結構きつかったこともあり、今回は警戒しながらのチャレンジです

準備を万全にしていざ出発!!

ただ、結論から言うと今回の「宝登山」は楽々コースでした

なにせ小学生が先生に連れられて団体で登れるくらいゆるやかなんです

山頂近くにちょっとだけ険しい道がありましたが、ほんの数メートルだけなので軽装でも問題無く登れる山です

但し、いくらゆるい山でも熱中症や道迷いにはくれぐれも注意が必要です

自然相手に油断は大敵なのであまり油断しすぎないようにしましょう

駐車場は1日500円の登山口近く

私の場合、車での移動になるのでまずは駐車場の確保が第一優先です

幸い一日500円で駐車できる大きい駐車場があるとのことなので、まずはそこに向かいます

宝登山 / ツルトロさんの宝登山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

駐車場はこんな感じですごく広いです

おまけに日取りとタイミングはバッチリでガラガラ

普通車は1日停めていても500円なので安心して登山に行けます

ちなみに帰り道で有料道路を使う場合は、現金か交通系ICカードで支払う必要があるので少し注意が必要です

また、ロープウェイの入り口とトイレも近いので場所的には最高ですね

駐車場は時間制限が書かれていなかったのでいつでも受け入れてくれそうです

駐車は機械式なので時間に縛られないのかも知れませんね

入り口近くにあるトイレはとてもキレイで利用しやすいです

また、登山用のストック(竹製)が置いてあり自由に利用することが出来ます

使い終わったら必ず返しましょうね

準備が済んだら早速登山開始!!!

出発の準備ができたら早速登山開始です

今回の宝登山は埼玉の高尾山だと聞いていたので道迷いはあまり心配していませんでしたが、念のためYAMAP(ヤマップ)を使ってルートを設定していました

YAMAPとは登山計画・保険・登山ルートのログの記録(登山の道順を記録する)などの機能を備えた登山専用のアプリのことです

私は、いつも登山をするときには「下調べ・地図のダウンロード・ルート設定」をしてから行くようにしています

すごく便利で面白いアプリなのでオススメです

道はこんな感じで常に整備されえているすごく登りやすい登山道が続きます

この日は天気も良く風が涼しい日だったので登山には最高でした

ここが最初の分岐路です

左側が登山道・右側がロープウェイ乗り場です

今回は左側を進みます

登山口にはこの先駐車場が有りませんよという看板や、門のようになっているので少し迷いましたが問題無く進むことが出来ました

少し登っていくと標識発見です

山頂には「奥宮」があり、10m先には宝登山神社があるとか

ただ、私にはその神社がどこにあるのか分かりませんでした

途中、雑木林のような場所があるのですが、あの辺りだったのかな?

一見それらしい建物は見つけられませんでした 汗

では、案内に沿って歩いてみます

歩いているとこんな風にベンチが用意されていたり

こんな風に案内板や東屋がところどころに用意されています

全体を通してなだらかな坂続きなので、登山初心者やちょっとした運動をしたいと思っている人にすごくオススメです

ロープウェイの山頂口に着いたらほぼ山頂

出発から1時間半ほどでロープウェイの山頂口に到着です

途中、少しだけ山登りっぽい道もありますが、ゆっくり登ってきてもこれくらいの時間で到着します

ロープウェイ乗り場と小動物園までの間に伸びる道路には売店などがあるので一旦休憩するのもありです

登山道は梅林の中を通っていて展望の案内などもあり、ゆっくりくつろげる場所になっています

時期によっては梅の花を見ることが出来、混み合うとのことでしたが時期外れだったので人は少なく残念ながら花は見られませんでした

登山道を少し外れると神社があり、奥宮があるとのことなのでちょっと寄り道してみます

コチラが奥宮ですが両脇に座っているのは「山犬」です

宝登山の伝承では、日本武尊(やまとたけるのみこと)が軍を引き連れて東に向かった時、猛火に包まれてしまったのだそうです

そんな時どこからともなく現れた巨大な犬が現れ、火を消してた後に山中で姿を消したことから、この山の名を「火を止める山」つまり「火止山=ほどさん」という名前になったということです

すごい犬もいたものですね

せっかく神社にやってきたのでお賽銭を投げ入れ、お参りしてきました

ちなみに私はお参りをする時は「今、生かされている環境(人々など)に感謝し、私の血肉になってくれた生き物への感謝」を伝えさせてもらっています

そしてルートを戻りいざ山頂へ

元の登山口に戻りちょっと登ったらすぐに到着です

木漏れ日が多くて写真だと分かりづらいですがココが山頂です

497mの登頂に成功しました

今回はすごく簡単なルートだったので小学生以上の子供なら一緒に登山を楽しめるコースです

ライン下り(川下り)の場所からも近く、ゆっくり出来る場合は下山して観光を楽しむのもいいと思います

本当に気軽に登山ができる山なので登山を初めてみたい方に本当にオススメです

最後まで読んでいただきありがとうございました

それではまたお会いしましょう!! ばいび~~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です