※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含むものがありますのでご了承ください

ミニマリストでお金が貯まらないのは高い買い物[無駄を意識するのが重要]

今回の記事では

ミニマリストとして生活していてもお金が貯まる人と貯まらない人がいるって本当?

どうして同じミニマリストでもお金が貯まる人とそうじゃない人がいるのはどうして?

ミニマリストとして生活しながらお金を貯めるためにはどんなことに気をつけたら良いの?

お金が貯まらない理由やお金を貯めるためにはどんなことに気をつけたら良いのか教えてほしい

こういった疑問に答えます

✔ミニマリストでもお金が貯まらない理由のテーマ

①ミニマリストでお金が貯まるか貯まらないかの違いは買い物の質を上げすぎるかどうかです

②ミニマリストがお金を貯めたいなら無駄を意識して生活やお金の使い方を意識するのが正解

この記事は、大好きなアウトドアなどを活かして自分らしい生き方を追求しながら

「月間10万PVブログの運営」と「アウトドア系ミニマリスト」として生活する

私の経験と実体験に基づいて解説しています

ミニマリストでお金が貯まるか貯まらないかの違いは買い物の質を上げすぎるかどうかです

ミニマリストでお金が貯まるか貯まらないかの違いは、買い物の質を上げすぎて高額な買い物をしないことが重要です

なぜなら、ミニマリストとして必要最低限のものだけで暮らしていたとしても、高い買い物が多くなると出費が多くなってしまうからです

ミニマリストとして生活していると、基本的にはあまりお金を使わずに生活することが出来ます

なぜなら、少ないモノだけで生活していればそもそも買い物をする機会が減ってくるのでお金を使わずに済むからです

ただし、いくらミニマルな生活をしていたとしても、大きなお金を何度も使っているとなかなかお金を貯めることはできません

今回は、そんなミニマリストが買い物で注意すべきポイントについてお話していきます

ミニマリストとして生活していると「買い物の方法を工夫する必要がある」ということを勉強する機会が出てきます

ミニマリストは、自分が本当に必要なものだけで暮らしていくスタイルなので「衝動(しょうどう)買い」つまり、「セールで安く売ってるから」とか「安くて便利そうなアイテムがあるから買おう」という

その場の勢いに任せた買い物をしないというルールを持っています

私も昔は便利そうなアイテムは無いか? という思いだけで情報を集めてオススメしている物をAmazonや100均で衝動買いを繰り返していました

その結果、無駄なお金を沢山使ってしまってなかなか思った額のお金を貯めることが出来なかったんです

昔はテレビで宣伝されていたものや芸能人が紹介したり、通販番組で便利そうなモノが紹介されていたのでそれを参考に買ってしまったり

最近ではAmazonや楽天などのECサイトのセール情報や、YouTubeなどの動画を通してつい物を買ってしまうこともありました

衝動買いをしないためには時間をおく

衝動買いをついついしてしまう原因は、その場の感情だけで物を買ってしまうことです

「すごく便利そうな物があるからすぐにほしい」とか、「100円だし安いからちょっと多めに買っておこう」みたいなシーンって結構ありますよね

これをやってしまうと、自然と無駄なものが増えてしまいます

そこで重要なのが衝動買いをしない次のような買い物の方法です

  1. 買いたいものがある時は、お気に入りなどに入れてすぐには買わない
  2. 一週間後に本当に必要なものなのかどうかもう一度考えてみる
  3. すぐに買わない理由が値段にあったら買っても良い可能性が高いと考える
  4. 使う回数が本当に多いのか頭の中で想像してみる
  5. 1ヶ月以上買うかどうか考えているなら本当に必要なものだと考える

こんな感じでしょうか

私も昔はこういうシーンにはすごく便利だから買おうとか、この使い方はすごく便利そうだから同じものを買ってみよう

こんな風に思ったらすぐに買っていました

その結果、趣味のキャンプ用品やDIYグッツ・PC関連のパーツなどの道具が6畳間2部屋にぎっしり

なんて言うことになっていました

つまり衝動買いをしないためのコツは、買いたいと思ってもその場で買わずに時間を置くことです

本当に自分に必要なものというのは、時間が経ってもずっとほしいと思っているものです

例えば私の場合で言うとPCを買おうかどうか迷っている時がありました

必要だと思った理由は、今まで使ってきたPCだとだんだん自分がやっている作業に追いつかないくらい動作が重くなってしまってきたことや、何度か自然にPCが落ちてしまう(勝手に電源が切れる)ことがあったからです

私は、普段PCで作業することが多く作業スピードや生産性を優先しているので、処理速度が遅くなってしまったり、ちょっとPCに負荷が掛かるだけで止まってしまうと集中力が途切れてしまうんですね

そこで、色々なPCを調べていって今までと同じタイプのPCの後継機でPCのスペックを上げて買うのが一つの選択でした

もう一つの選択は、大きさ・持ち運び安さ・便利さを削っても値段を抑えたハイスペックなPCへの乗り換えという選択です

本当は、今まで使ってきたPCが気に入っていたので後継機にしようかと思っていたんですが、値段は高いしスペック的にすごく良いというものでは無かったんですね

ただ、便利さや持ち運びの良さや使い勝手の良さは、後継機の方が良かったんです

つまり、後継機を買わない理由は値段とスペックでした

そこで、一度立ち止まって考えてみることにしました

本当にそこまでスペックの差がない後継機を買うべきか、それとも一度思い込みを捨ててスペック重視でPCを買うか?

そうやって、新しいPCを買わないまま半年間、放置てみたりもう一度今のPCのコスパの面を見てみたんです

その結果、妥協できない持ち運びの良さと高スペック(処理スピードが早い)を重視して新しいPCを納得出来る金額で買うことが出来ました

最初は思い込みがあって、便利さや軽さ・小ささ重視で選んでいたんですが、もう一度自分と向き合って本当に必要なものは、ある程度の小ささと軽さ・スペックの高さで納得出来る値段で買えることこそ一番求めていたものだと分かったんです

こんな風に衝動買いをしないで、あえて期間を置いてそれでもほしいと思い続けられるものなら、自然と自分にとってベストな買い物が出来るようになるので覚えておいてもらえると嬉しいです

繰り返しになりますが、ミニマリストでお金が貯まるか貯まらないかの違いは、買い物の質を上げすぎて高額な買い物をしないことが重要です

ミニマリストがお金を貯めたいなら無駄を意識して生活やお金の使い方を意識するのが正解

ミニマリストがお金を貯めるためのポイントは、無駄を意識して生活面やお金の使い方に無駄がないか考えてみるのが正解です

なぜなら、ミニマルな生活をしていても何が無駄になっているのか分かっていないと自然とお金を使ってしまうことになるからです

後半では、ミニマリストとして生活しながら、お金を貯めるためのコツについてお話していきます

ミニマリストとして生活していると、お金の勉強をする機会も増えてきます

なぜなら、必要な物だけ持つという無駄を削っていく生活スタイルとお金の話は1セットだということに気づくからです

では、具体的に無駄とはどういったお金なのか考えてみましょう

たくさんの服を買ったり、衝動買いだったり、ギャンブルやお酒・タバコのように生きていくうえでは必ずしも必要なものでは無いものでしょうか

このあたりの買い物一つです

ただ、その前に自然と無駄になってしまうお金の使い方があるので、そっちの方が優先して見直すべきお金の使い方です

まず、どんなことが自然とお金を減らしていくのか知っておきましょう

固定費を下げて変動費に注目する

世の中には無意識にどんどんお金を使ってしまう厄介な存在がいます

それが固定費です

固定費とは「家賃・水道光熱費・通信費・保険料・車の維持費」などのことです

これって、毎月ほぼ同じだけ自然と使うお金なんですよね

しかも、意識を向けないと毎月使ってしまうお金です

そこで固定費を下げた場合のシミュレーションをしてみましょう

一番分かりやすいのが家賃です

例えば月30万円掛かるところに住んでいるとしましょう

年間では30万円×12ヶ月=360万円の出費ですね

この家賃を低くして月10万円の場所に住んだとしましょう

そうすると、30万円-10万円=20万円毎月手元に残る計算になります

この差を1年間に直すと20万円×12ヶ月=240万円が年間で手元に残る金額になります

これってものすごく節約効果があるし、ずっと効果が続く方法です

しかも、ミニマリストならモノが少なくて済むので大きな部屋はいらないですよね

つまり少ない家賃の場所に比較的簡単に住むことが出来るという訳です

こうやって固定費を下げることで大きな効果を手軽に手に入れることができます

色々な固定費を見直すことが出来たら、その他の変動費に注目してみましょう

変動費とは、食費や遊ぶためのお金・趣味で使うお金などシーンによって使う金額が変わるお金のことです

変動費を見直す時に一番オススメのものは「食費」です

食費は、外食やコンビニを使う回数を減らしたりやめることでコントロールしやすいからです

私の場合は、基本的に外食はしません

また、お弁当を買ったりしないしなるべくコンビニは使わないようにしています

こうすることで、なるべく食費を使わずに生活することが出来るようになりました

こんな風に、固定費を下げることを優先にして変動費を見直していきましょう

無駄な買い物は家計簿アプリで解決

次に無駄なお金の管理方法を紹介します

管理方法は簡単で一番のオススメは「Money Forward Me」というアプリです

家計簿アプリについては、「ミニマリストおすすめの家計簿アプリ5選」という記事で紹介してるので参考にしてみて下さい

Money Forward Meのようなアプリを使うと、ほとんど手間なくお金の管理が出来てすごく楽です

家計簿アプリを使ったところで何が変わるの? と思うかもしれないですが何にどれくらいのお金を使っているのか? というところが見えてくると自分が生活していくのに必要な金額が見えてきます

また、無駄に使っているモノがあれば、無駄を減らすことで生活を楽にすることも出来ますよね

働けなくなってしまった場合や、突然の事故で入院しなければいけなくなった時など

収入が無くなっても生活出来る金額がざっくりでも見えてきます

何も分からないで生活していると、先が見えない不安でずっとストレスを抱えることにもなるのでざっくりでも良いのである程度出費を管理しておくことが重要です

ただ、ミニマリストとして生活していると買い物の量は減ってくるので管理をする時も結構楽に出来るし、ストレスになりにくいですよ

ミニマリストだからこそチャレンジしやすいので、お金の見直しを手軽に始めたいならMoney Forward Meを使ってみるのがオススメです

繰り返しになりますが、ミニマリストがお金を貯めるためのポイントは、無駄を意識して生活面やお金の使い方に無駄がないか考えてみるのが正解です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です